

ラウンド終了時点でビザ残り3ヶ月弱。ケアンズでワーホリ余生を満喫しまくっていたが、ついに最終日。
明日ケアンズを出ます。3つの都市に寄りつつ、日本に帰ります

そんなケアンズ滞在最終日の記録。
我々のラスト•ケアンズは、やや早起きな朝からはじまりー。
各々、荷物整理。既にパッキングしてあったけど、まだまだ詰め残し判明。まじすし詰め。
昼頃、
なんで先にお出かけせんかったんや。
荷物整理とか夜でいいやろ。と気付く。
いつも通り市内までぶらり。
ケアンズセントラル。
市内唯一の大型ショッピングセンター。通称ケアセン。
M氏、ケアセン内の銀行に寄る。割とおもしろいトラブル発生。
1週間前。まだ更新月ではないが、カードの有効期限を伸ばしてほしい。要は事前更新てきなことをお願いしたのです。
そして新しいカードができたらしいので取りに伺うと…
変わっていない、伸びていない。発行年月の欄以外ぜんぶ同じやないか。
なぜこうなったか窓口のおばちゃんも分からんらしい…
結局解決したものの、
カード増えた。
おばちゃん、両方持ってていいよ~って軽い感じ。出たー…
適当オーストラリア。
からのー!
散歩やランニングにぴったりの海沿い歩道。
最終日もきちんとこなす。
エスプラネードにある超有名施設。
無料プール。
はしゃぐ子供から水中ウォーキングする老人まで、誰もが利用する。もちろん、余生過ごし隊のH&Mもヘビーユーザー。
ラグーン横には無料バーベキューコンロも設置されてます。誰でも使ってよし。
オーストラリア、いたるところに無料バーベキューコンロあります。
続きまして、ケアンズ美術館です。
でも今日は入りません。我々のお目当ては、美術館のお隣さん、、
ホテルという名前ですが、パブです。
昼間っから飲んじゃいまーす

平日の昼だというのに、オージー達ぞろぞろ飲みにくるわくるわ。
その後、M氏が前々から気になっていたお店へ。
魚が足の角質を食べてくれるやつ。15ドルとお安い。
店員に「くすぐったいけど動かないようにね」と言われる。
数分後、、
超ついばんでる!
こしょばい、こしょばい!
ザワワワーってする。
ドクターフィッシュ達は指の間ばかりついばんでくる。ザラザラかかとをよろしくお願いしたかったが、魚に通じるはずもなくなされるがまま。
心なしか足の色がワントーン明るくなったような。
15ドルで楽しめました。満足です。
再びケアセンへ。
夜ごはんの買い出しにcoles。ラリアの2大スーパーのひとつです。