ラウンドしてきやした

NSWのシドニーから始まり、SAアデレード。北上し砂漠地帯NT、エアーズロックへ。内陸からQLDへ入り、東海岸まで突っ切りケアンズへ。車で行くラウンドトリップ。
21日目、7月14日の記録。
昨日、念願の東海岸に出た我々。
長かった内陸生活とおさらばし、久々に見る海•南国を楽しむべく、
Townsville(タウンズビル)に連泊する。今日はタウンズビル2日目。
さて昨夜のサミット後から、部屋に閉じこもり出てこないYMとYさん。途中離脱に対して後ろめたい気持ちなのか…?
離脱後は彼女ら自身で各々の目的地まで移動するためパッキングが必要だろう。と、H氏の車から彼女らの大量な荷物をおろす。トランクルームがすっからかん。
H氏&わたしM、観光開始。街の中心部へ行ってみる。
海沿い、The Strandを歩きつつ。
男性と女性の椅子オブジェ。可愛い。
謎の青い噴水。綺麗だが不自然極まりないカラー。外国らしい着色料ともいえる。
こんなのもあります。
頭上から水バッサーーン!!ぽい。
もちろん無料。
市内方面、途中にある滝。
宿から徒歩30分弱で、市内の中心部到着。
あっ、大都市。
お店がいっぱい。観光案内所、ひろーく
人いぱーい。
ケアンズより栄えてんじゃね?という印象。それもそのはず、タウンズビルはQLD北部で最大の都市だそうで。
パブ、スーパー、服屋、レストラン…何でもあるので困らないでしょう。
めぼしい建物なかったので写真は無し。
ランチに、あやしいお寿司屋さんへ。
ラリアのお寿司屋さん、大抵は日本の寿司じゃない。スモークサーモンon theシャリ。必ず含まれるアボカド。中華ワカメがパンパンに詰まったおいなりさん。など…
でも日本人だもの、異常に寿司が食べたいときがある。つべこべ言わずに購入。
市内をざっと歩き終え、海へかえる。特にみどころございません。やはり南国タウンズビル、メインは海でしょ。
The Strandに戻ってきました。
昨日カラフルなアイス食べたところ。おやつにチップス(日本のポテトフライ)を注文。もちろんラージで。
これ見るとテンション上がるH氏。いつか野生のクロコダイルを見たい。
ラージチップスをペロリと平らげ、夜ごはんイラネ。宿へ戻る。
YMとは、今朝気まずくなりかけたと思いきや何事もなかったような雰囲気。Yさんは相変わらず部屋から出てこなかったけど。
YM,H氏,私で最後の晩酌を楽しむ。喋り明かす。
気付いたら夜中2時!さすがに明日起きれないwwとお開き。
このラウンド初の夜更かしではなかろうか。ほろ酔い気分でグッナイ。
【今日の走行距離】
0km
【今日の移動経路】
Townsville
【今日の宿】
Townsville Holiday Apartment
【今日の出費】
$120 ※宿泊費4人分