ラウンド 20日目 ついに海岸沿い、Townsville/QLD | We're in STRAYA!

We're in STRAYA!

きっかけはオーストラリア2年間のワーホリ。のち再上陸。
息子を授かるもがっつりコロナに巻き込まれた出産、
2年半リモート家族(母子inニッポン、父inオーストラリア)のち3人でのオーストラリア生活スタート。
日々瀕死のキャパなしおかんが自由きままに書きなぐる。

オーストラリア、
ラウンドしてきやしたコアラ

NSWのシドニーから始まり、SAアデレード。北上し砂漠地帯NT、エアーズロックへ。内陸からQLDへ入り、東海岸まで突っ切りケアンズへ。車で行くラウンドトリップ。

20日目、7月13日の記録。

Hughenden(ヒューエンデン)での朝。
{91079C4E-414F-48C9-AFF6-C53CBA85D6B3:01}
朝から大量の目玉を焼く。
朝ごはんと昼ごはん用である。

ラウンド中、
お洒落なカフェでランチを…♪と思っても、カフェ自体がない。
てか店、街がない。
なので大都市観光日以外はピクニックランチでした。
前夜や朝に作っておき、道路脇にあるレストエリアやベンチで昼食。たいていパンと炒め物、ソーセージ、パスタなど。
うっわしょぼ!と思われるでしょうが、
う、美味い!!
(ラウンドという非日常を楽しむため、都合よく味覚が麻痺してきます)

というわけで、今日のランチはパンと目玉焼き。さぁ出発。

でっかいでっかいオーストラリア、アデレード以降ひたすら内陸、砂漠地帯を走った。地面も空気も肌も干からびていた。
そんな広く長い内陸部とも今日でお別れです。ついに念願の東海岸へ出ます!

{DDBBABB3-C697-4887-BEDD-7D04AD3A757D:01}
そう、ついについに東海岸。
Townsville(タウンズビル)へ。

テンションもめちゃくちゃ上がる!
{71215D19-726B-4DC4-BFA5-29A73F92D6AA:01}
 
DJごっこにハマるYM,私。
グラサン×フード被り
ひたすら煽る。煽る。オーディエンスなどいないのに。
Yさんはいつも通り爆睡。真剣に、コアラより寝てると思うの。


 タウンズビルへと伸びてる1本道のあいだ、ひたすら大量のカンガルーが死んでいた。
数えてみた。1kmで、約40匹。
車に轢かれまくったのね…かわいそうに(カンガルー達)
そして田舎すぎて清掃車も来ないから死体そのまんまなのね。かわいそうに(住民)


さぁ悲壮なカンガルーロードを越えると、そこは南国。
Townsville(タウンズビル)!!!

海だー、海が見えるー!
{32556776-0276-456B-ABDC-5991F635B898:01}
久しぶりすぎる海沿い。
展望エリアで大興奮。
{6E27F780-C883-4D97-A252-2C66B11BFE56:01}
建物いっぱい。都会だー!
{5DFF207A-9958-48E1-BD16-F4ED4E819768:01}

カンガルー島以来の海、しかもトロピカルなQLD州。トロピカルを満喫すべく、本日はビーチ寄りのモーテルに宿泊。

優しいおねえさんの受付でチェックイン後、部屋へ。

なんと2ベッドルーム、キッチン、リビング、洗濯機乾燥機(使い放題)付き!
{28F85F63-F5A8-4445-88A4-E38E6253BB54:01}
ふっかふか!

さあ夕食までおさんぽ。
{44331547-4640-4431-ACED-1FE0303C008C:01}
早速ビーチに来ました。モーテルから徒歩5分以内。
グレートバリアリーフが近いせいか、綺麗に見える。

{E0845FC8-A6DB-44C0-9589-78752759638C:01}
外国って感じの体に悪そうなアイス。
だが美味いんだよこの甘ったるさが。

{6B8B9629-ADFF-46B2-8C0F-ED2D38083C6C:01}
桟橋から陸側を臨む。
ヤシの木が南国情緒まんさーい。

{415CF23E-EB11-4DE1-887D-9B9E5EA9300A:01}
ビーチにはカモメがいっぱい。
可愛いけど、食べもの狙ってくるから要注意。

{2BD544AF-E39E-441E-A591-F6DDA99648E0:01}
ビーチから見た陸側。
なんか山っぽいのある。
{A4F0D592-5F91-46E4-9DE7-42D0FC1CB953:01}

{515063B4-77A3-402F-BB1B-0E23FF6B4D77:01}
太陽サンサン注意。の案内。
ラリアの紫外線は日本の5~10倍。日焼け止めはバッチリ塗りましょう。


夕食は、庭があるにもかかわらずあえて室内でオージーBBQ。
ソーセージを焼き、パンではさむ。野菜のせるもよし。トマトソース、BBQソースで召し上がれ。


我々H氏&M、今後の話を。
「ここで降りてもいいよ」
とYさん&YMに持ちかける。

そもそも我々ケアンズまで行ける人を募集したけど、Yさん嘘ついてたし…。
(興味ある方は16日目後半部分をどうぞです)
おもいのほか早くタウンズビルに着いたから、ケアンズまで頑張ったら1日で着く。
が、せっかく東海岸に出たので、我々H&Mは連泊したいしゆっくり行きたいと思ったのである。
下車提案の理由をトゲなくわかりやすーく話すH氏。まるで敏腕営業マン。

ガーンえっ放り出すの⁉︎ケアンズ連れてってやれよ⁉︎と思われそうだが…
Yさんは元々ケアンズ行く気ないのに嘘ついて参加。タウンズビルで急に降りる予定だった。(結局彼女本人から嘘についての謝罪はなかった)

そしてYM。
実は彼女、友人とファームに稼ぎに行く予定で航空券まで取っていた。が、ラウンド楽しそう!とその約束をキャンセルし、我々のラウンドに参加してくれた。 
そして案の定、「タウンズビル付近で、ファームが稼げる時期ならいこうかな」「ケアンズまで行くよ」「やっぱりファームかな」とブレブレの優柔不断っぷりを炸裂させていたのである。笑
普段の行動が重度のマイペースな彼女、決断もマイペースすぎた。ブレるたびに「はよ決めぇ」と返してきたが、もはや現在タウンズビル。決めるなら今でしょ…

各々に対して↑な事情があったので、我々は彼女らの背中を押した(押しまくった?)のだった。

結果「2人ともタウンズビルで降りる」ことに。
YさんはYMから聞いてたとおり、ブリスベンへ帰る。YMは迷った結果ファームに行く。

4人でのラウンドはここで終了。

我々は明日も引き続きタウンズビル観光。彼女らも移動バス手配などのためタウンズビル残留。今のモーテルにそのまま連泊することに。
なので、明後日の朝がお別れの日となる。

色々思うことはあるけれど、もうYさんの嘘や礼儀の無さにイラつくことが無くなる。正直、嬉しかった。どんだけYさんディスるねん!って罪悪感もあるけど仕方ない…。

H氏、やる時はやるやんか!!
と彼の背中を見て思う私であった。。

南国情緒のタウンズビル。
念願の東海岸での急展開にざわざわ…ざわざわ!
グッナイ。

【今日の走行距離】 
約390km
【今日の移動経路】 
Hughenden - Townsville
(A6→標識どおりに)
【今日の宿】 
Townsville Motel
【今日の出費】 
$.200.10 ※ガソリン、食費、宿泊費4人分