ラウンド 12日目 ついにAyers Rock,Ululu | We're in STRAYA!

We're in STRAYA!

きっかけはオーストラリア2年間のワーホリ。のち再上陸。
息子を授かるもがっつりコロナに巻き込まれた出産、
2年半リモート家族(母子inニッポン、父inオーストラリア)のち3人でのオーストラリア生活スタート。
日々瀕死のキャパなしおかんが自由きままに書きなぐる。

オーストラリア、
ラウンドしてきやしたコアラ

シドニーから始まった、車で走りまくるラウンドトリップ。
南下しアデレードへ。そして中央ラリア、ウルル。そこから東海岸めがけて最終目的地ケアンズへ突っ走る。

12日目、7月5日の記録。


早朝、Erldundaを出発。
ウルルまであと260km、止まらぬわくわく。
{FBF41ABE-713B-4F0F-8950-6242ADD3B63C:01}
看板にテンションUP

ウルル目前ガソリンスタンドへ。
{E67D87B2-9EBD-43EE-B287-83319C9C9A33:01}
なんとリッター$2.03!
たかっ!
通常$1.40程度やけど、まさにウルル価格。

AM11:00
念願のウルル到着!!
Ayers Rock!
Ululu!
世にも珍しいでっかい一枚岩!
なんと世界複合遺産やでー!

まずYulara(ユララ)へ。
エアーズロックリゾートと呼ばれてて、宿泊施設とかお店があるエリア。
ここで本日の宿を確保します。
5つ星ホテル、バックパッカーなどあるが、我々はキャンプ場の受付へ。
…くっそ混んでる。ひたすら並ぶ並ぶ…
取れたのは、unpoweredのテントサイト。
電気なし、つまり夜ヒーター使えない。
そして、強気なお値段。
4人で1泊$70。
だがここは聖地ウルル。高価格やむなし。
{ADFD460A-C0A2-4197-B9D0-6675AB80EF40:01}
テント組がいっぱいいて心強い。

決められたエリアにテントを設営。
{59790B37-A9E6-4920-ADCD-D0A5ACC8AC69:01}
Tent of the Day。
at Ayers Rock resort!

何番エリアに立てて~と決まってるものの、早い者勝ち。立ててしまった者勝ち。
早めに行って、出入りしやすい入り口付近を確保しませう。

ではお岩様を拝みに参りましょう。
いざウルル!
Ululu-Kata tjuta National Park
ウルルカタジュタ国立公園へ。

入り口で入場料を払う。
ひとり$25。3日間有効。
{D90E5777-1E19-49D0-914A-AC22E5969561:01}
上は貰える案内。
顔見て日本語版くれた。
下が個人の入場パス。自分で名前を記入。

そしてそのまま車で通過。
まずビジターセンターに寄ってみる。
そこで嬉しい情報、、
{23BC0326-1A96-49F5-A40F-72BD6CA3B690:01}
Ululu climb,OPEN
登山口あいてるーー!
ウルルは、強風、高すぎる気温、アボリジニの儀式などがあると登山口が開かない。
てか登れるほうが珍しいとも聞く。
なので我々、2泊ないし延泊も想定していた。
が、まさかの初日に登るチャンス到来!
ラッキー!
※アボリジニの聖地ウルル。実は彼ら的には登ってほしくない。
でも、登るなってあるけど登山案内も書いてある矛盾。観光が収入源やから、黙認せざるを得ない状況。うーん…ごめん、でも遠路はるばる来たから登りたいです。

てか。
{BBAD797B-2B48-4063-AA9D-C9A514C0F46A:01}
雲ひとつない晴天。
空青すぎて合成みたい。
はれおんな~'`,、('∀`) '`,、 

{7343F535-CF0F-49C3-9CBF-2449707F468E:01}
登山口に到着。
おお、登ってる登ってる。

12:30pm
我々も登頂開始!
{2D96E7FB-680B-416A-9829-CCB057192821:01}
まずは、ウルル登竜門てき存在の傾斜面。
4つ足歩行に切り替え、なりふり構わん私。このスタイルをウォンバットウォークと名付ける。
スイスイ歩くH氏。
YMは2度目の登山。余裕の表情。

{CA683512-6A19-4216-BCF9-68F458F3F888:01}
登頂開始5分、早くもリタイア寸前。
スイスイH氏。
へばる私を見て楽しむYM。
ギャーギャー怖がる私程でないが、Yさんも密かにへばっていた。

鎖を登り切ると、休憩にもってこいな平地が現れる。
{786B29A3-62EB-4D24-B4D4-D135AA0CB762:01}
絶景。左奥に見えるのはカタジュタ。

先に到着していたH氏,YMに合流。
{68A02E55-9127-4B13-820A-1561AF629AA8:01}
しばしの休憩。

さぁ登頂。
{7A68CA9B-DC2C-4E3E-8990-807BD8722460:01}
この鎖以降、綱てきなものが無くなった。
何を頼りに登ればいいの…
這いつくばり登るのです、きっと。

{4DAC4D0F-F4EC-463B-AB06-3964F07CA220:01}
下界を見るとすこぶる怖い。
見て見ぬ振りが1番です。

足元滑るすべる。
(足短くて)届かない届かない。
てか、どんくさい。
など苦戦しつつ登る。 

先々進むH氏、ついに見えなくなる。
もう嫌だ…としゃがみ込むYさん。
それを励ますYM。
スルーし死んだ目で登りつづける私。笑

山あり谷ありついに山頂?岩頂?
{DD9587D4-BC0D-41FC-8670-C29D9CF73AAD:01}
あと一歩、、

{941CFA9C-A0C0-4E94-981A-E436CFD3FB8D:01}
♪I wish forever~
ひーとみーをとーじてー♪

気分はセカチューのサクとアキ。
{67F62518-2778-447B-9E89-BD8652297762:01}

山頂だせ!てきな置物。
{E7FB7340-7B57-4690-BBC3-E43B07F079B7:01}
達成感はんぱない。

{8D121649-28CB-497E-B2C8-0062CA9EFE98}
みんなで記念撮影タイム。

{1135B89A-A151-4480-AC60-1D1D26080918:01}
ドヤ。登ったで。

思う存分楽しんで、さぁ下山。
再び苦行の始まり。
{77561E20-8000-4DEF-8854-8F1BA8548ED1:01}
下るぞー!

またもやスイスイH氏。
ウォンバットウォークのわたし。
{F0C0D4D4-9D2B-4E7A-93EA-FD268C20EBA4:01}
余裕の表情を浮かべるYM。
なぜこうも体力があるのか。

そして最後の難関。
急斜面くだり。。怖すぎて無理!!
うずくまりつつ周りを見る。
H氏、既に下山完了。タバコふかしとる。
YMほぼ下山完了。
Yさんどこ?

ウォンバット姿のままどう下りるか考えてたら、救世主の登場。
見かねたオージーじじいさん、連れのばあさんと挟んで私を誘導してくれる。
{56AB13AC-3B02-447A-A082-32A554AC916E:01}
等間隔でゆっくり下る3人。
笑いながら写真撮りに来るYM。
みせもんちゃうぞ!
(彼女のおかげでこの老夫婦との思い出写真が残ったので実は嬉しかったりw)

実は、ばあさん最初怖がってたのよ。
でも自分以上に怯えてるアホなアジア人がいて。笑
見かねたのか、じいさんと一緒に助けてくれた。
なんていい人達なんや!
と、彼らの優しさにジーン。

さんきゅうそーまっち!!
言いまくってバイバイ。

15:30、全員登頂終了。
往復3時間。
あ、わたし足引っ張った…?


登頂を終えた後は、ウルルの外周を歩く、
Kuniya Walkクニヤウォークへ。

アボリジニ、アナング族の聖域なので撮影禁止の場所もあり、なんか緊張。

あっという間にサンセットタイムが来てしまった。
{23B274BF-F37D-4F61-BF2C-28C561B2DA88:01}
エアーズロックリゾートから見る夕焼け。
明日はウルルで見る予定。

夜は奮発して分厚いビーフを購入。
体力回復のため!
併設されてるBBQコンロでオージーBBQ!

ここで事件発生。
私M、焼きたての肉を席まで運ぶも途中堪えきれず落とす、痛恨のミス。
ブチ切れるH氏。
洗って再加熱で平気と庇ってくれる女子2人。
もうね…消えたかった。本当にすみません。。



ウルルは、1日の気温差が激しい。
昼は汗ばむのに、夜さむっ。
さすが砂漠地帯。

そしてキャンプ場は、お湯の量に限りがある。
YMの使ったシャワーはほぼ水だったらしい。でもわたしのとこはお湯。
どのシャワールームを選ぶかによって変わる。ロシアンルーレット!
ヒーターが使えなかったから夜辛かった。ぶるぶる。

そしてなにより。
星空が最高に綺麗。
{2BD0A181-3641-4F1B-90E6-41E221144384:01}
デジカメでも写るこの星の量。
輝き放題。
{BC9159EE-668E-4039-8C14-CB17680112AB:01}
撮り星がたいへんはかどりました。

明日は早起きしてサンライズ、もうひとつの岩カタジュタ、サンセット。
盛りだくさん。

分厚い寝袋買っててよかった。
寒さに負けずグッナイ。


【今日の走行距離】 
約300km
【今日の移動経路】 
Erldunda - Ayers Rock(Ululu),Yulara(Ayers Rock resort)
【今日の宿】 
Ayers Rock Campground
$70 /unpowered,4adluts
【今日の出費】 
$182.50 ※ガソリン、食費、宿泊費4人分