オーストラリア、
ラウンドしてきやした

出発地はシドニー。南下しアデレードへ。
ラリアの最南端から北上しウルル。
ウルルから東海岸目指して、最終目的地ケアンズまで突っ切るラウンドトリップ。
11日目、7月4日の記録。
オパールの街Coober Pedyを早朝に出る。
てか内陸かなり乾燥してます。
風吹けば砂飛んでくる。砂々しい。
加えて赤土なので服が汚れる~
クーバーペディを出て60km地点。
ガソリン入れ忘れたことに気付く。
だだっ広いオーストラリア、特にこの内陸のアウトバック。
次のガソリンスタンドが何百km先かも分からない。ので、クーパーペディに戻り給油。チーン。
今日はひたすら走る。
Coober Pedyから走ること400km、
SA/NT Boarder!!
州境を通過!
さよならSA州、やっとNT州!
NTといえば世界の中心で愛を叫ぶ、ウルル。
この旅の最大目的地がようやく近づいてきた。
地図上で州境が近づくにつれテンション上がるH氏と私。
…が、 YMとYさんは爆睡。
YM、直前で目覚めるもシャッターチャンス逃す。笑
(´・ω・`)
てかYさん移動中ずっと寝てる。
起きてるわずかな時間に話題をふってみるも、続かない…。笑
なので自ずと3人での会話になってしまう。どうしよ。彼女はこれで楽しいのか?
日を追うごとに長くなる彼女の睡眠時間、その態度に不信感がわいてくる私M。あぁ落ち着け落ち着け…w
そんなこんなで、我々が到着したのはErldundaという街。
エルデュンダ。エルデュンダ。
何回聞いても発音しにくいし読めない地名。笑
我々はアデレードから、ラリア真ん中を縦に伸びるA87に沿って来た。このA87沿いにある小さ過ぎる街Erldundaで分岐になり、西に伸びる道を選ぶとウルルに着く。
えぇいまどろっこしい。地図上だとシンプルです。
でも、このラウンド中で1番ステキな出会いをした街なので忘れられない街。
※出会いは数日後なのでまた後ほど。笑
というわけで、本日のキャラバンパーク
Erldunda Desert Oaks Resortへ。
Tent of the Day。
ウルル手前のキャラバンパークとあって、なかなか賑わってる。
が、やはりテント組は少数。
バイクと車で来てるおじさんおばさんと、我々。以上!
キャラバンパーク散策中、発見。
ハゲワシみたいな頭のエミュさん。
この敷地内で飼ってるみたい。
私はベッカムと呼んでる。可愛いハト。
crested pigeon っていうらしいです。
可愛いなぁベッカム。
BARも併設されてた。
ハッピーアワー、ビール1本$5.5!
高いわ!とツッコミたくなるけれども
ここは砂漠地帯。
ここまで運ぶのにどんだけ時間もお金もかかったか…てことやんね。
富士山の8合目の自販機てきな感じやろ?と。
ハエ除けネット被ってみました。
そしてここ、キャンプキッチンあったのだがキッチンらしい設備がなく少し困った。
なので持参のケトルでお湯沸かして、ミーゴレン。
(ワーホリ御用達のカップ麺的存在)
だがしかし、明日はウルル。そんなこと気にならない。
グッナイ。
本日のラウンドあるある。
内陸では、ほぼ電波がないと思ってたほうがいい。走行中は100%圏外。
街があっても、離れたら即圏外。
ここErldundaも全域圏外。
Telstraだと少し入ることはありました。
Optusは基本圏外。
暇を覚悟しましょう!!
【今日の走行距離】
約610km
【今日の移動経路】
Coober Pedy - ガソリン忘れ - Coober Pedy - SA/NT boarder - Erldunda
【今日の宿】
Erldunda Desert Oaks Resort
【今日の出費】
$154.80 ※ガソリン、食費、宿泊費4人分