ラウンドしてきやした

5日目、6月28日のこと。
ようやくSA州に入った我々。
本日向かうのは、
Barossa Valley
バロッサバレー

ラリア屈指のワイナリー地域。
Hちゃんの希望と、ワイン好きYMへの配慮としてH氏が提案。
ワイナリー散策後、Yさん合流までに行こうと言っていた離島、Kangaroo Islandに近いところで宿泊。
そして明日朝イチでフェリー→Kangaroo Island。
なので今日は、北上しバロッサバレー→アデレード目指し南下→さらに南下でCape Jervis。の移動予定!
のどかな風景のなかを走ります。
青、緑、たまに家畜!
Tailem Bendから約2時間、
Barossa Valleyに到着。
HちゃんとYMの気になるワイナリーへ。
Yaldara?
ワイナリー、試飲無料。
HちゃんとYM、ぐびぐび飲みます。
止まりませぬ。
次から次へと新しいものを頼み飲み続けます。
ところで、私Mはお酒全く駄目。。
なので、ハンドルキーパーのH氏とぶらぶら散歩。
H氏、女性には決して運転させぬ。(私の運転技術不信ともいえる)じぇんとるめーん。
2人が満足したところで2軒め。
確か、Jacob's creekのビジターセンター…
自分がお酒飲めんから、どうも頭に入ってこない。。笑
ここでもHちゃん&YM、ぐびぐび飲む。
タダだから飲まなきゃ損!らしい。
さぁ止まらない。ので、私はおさんぽ。
3軒めもぐびぐび飲む彼女たち。
車内でほろ酔い、楽しそう。
お酒が飲めないって人生の8割損してる。とよく言われたものだが、まぁそうかも…と彼女たちを見て思った。
ワイナリーに併設されてるレストランにてピッツァァァ!
うんめぇーーー!
ワイナリー堪能後、来た道を戻り、本日の宿へ向かう。
アデレードからひたすら南下。
地図でいうと、ラリア底のちまっと突き出たところ、Cape Jervisに到着。
キャンプ場を探し受付。
我々以外だれもいない。
テント建て放題。
夜は牛がモーモー騒いでた。
モー勘弁してと思いつつ爆睡。
キャンプ場に泊まってると、毎日のようにウサギとかアヒルとか鳥とかに会える。
自然っていいね。

あ、アウトバックには、野生のラクダとか馬とか牛いるらしい。
(結論言うてまうと、NT州でバッチリ見た。また10日目あたりでガッツリ書きます、予定どす。 )
さぁ、明日はKangaroo Island!
ラウンド初のフェリー利用!わくわく~
【今日の走行距離】
約295km
【今日の移動経路】
Tailem Bend - Barossa Valley - Adelaide - Cape Jervis
(アデレードは通過のみ)
【今日の宿】
Cape Jervis station&caravan park
$37 powered site,4ad
【今日の出費】
$37 ※本日給油なし、食費は外食のため各自支払い。