ラウンドしてきやした

記憶が薄れる前にさくさく記録してまいりましょー。
ラウンド4日目、6月27日。
未だシドニー属するNSW州から抜け出せず、な前日。
30日にはYさんお迎え。それまでにはアデレードに着かなければ。
早々とテントを畳み、いざ出発。
今日も引き続きA20、Sturt Highwayを走る。
とかいいつつ立ち寄りスポット発見。
だめだこいつら!
Hayから120km西。
A20を走っていると現れたので誘惑に負けた。
順調に走っていくと、Balranaldで分岐点が現れる。アデレードまで、上にカーブしながらの道か、下にカーブしながらの道か。
すると昨日と同じ状況ですよね

上のルートでワイナリーに寄りたいHちゃん、下のルートで早くたどり着きたいH氏。
一見和やか、しかしオトナな心理戦が水面下で。
誘導し合う試合開始。
助手席ナビを華麗にスルーされる。
ここで、私Mは短気な関西人なのでイラッとしてくる
笑

※決して険悪ではない。むしろワイワイ。笑
ラウンド中、お互いに気になる部分が出てくるのは当然。
普通の旅行よりも一緒にいる時間が長いからなぁ。
と終わった今だから分かるー…笑
結果、下のルートで安全牌とることに。
ついにNSWからの!!
Victoria州に入りましたー!!!
ラリアの州境には、看板があるんだけど、、
撮れませんでした。チーン。
Ouyenという小さな街で休憩。
H氏おつ。。
そして目指すはSouth Australia州。
並行して、おなじみアプリwikicampで本日の宿を物色開始。
はい、SA入りましたーー!
またもや看板撮れませんでした。
てゆかVICちっさ!一瞬すぎた!
ここで、携帯の時計が巻き戻っていることに気付く…
あ。時差。
SAはNSW•VICよりも30分遅い。
なんだか得した気分でまだまだ走る走る。
さて今日は、Tailem Bendというちまい街に泊まることに。
その街外れにある、Westbrook parkへ!
これ、ぜったい最高。
はい、テントの目の前で日の入り。
最高の環境を手に入れました。
ラウンドで1番きれいな夕日やったなぁ。
うーん青春。気分はハタチ♡
その後は、洗濯したり、寒さに震えながらご飯食べたりで4日目終了!
あと、今回なんとタダで泊まってしまった。
受付らしき小屋に誰もおらず。
看板には「あとで集めるよー。係来るから待っててねー。」
先客のトレーラーじじいに聞いたら、「小切手で払うのじゃよ」
持ってないわそんなもん…てことで係来るのを待つ。
けど結局朝になっても来ず。。
あとは言わずもがなで…
ほんまにすてきな環境で(お財布てきにも)良いキャンプサイトでしたー。
【今日の走行距離】
約560km
【今日の移動経路】
Hay - Yanga Lake(NSW) - Ouyen(VIC) - Tailem Bend(SA)
◎Yanga lakeから分岐点でB12、Mallee highwayへ乗り換え、SA入り
【今日の宿】
Westbrook park river resort
無料!
【今日の出費】
$128.10※食費、ガソリン