Cape Tribulation 2 | We're in STRAYA!

We're in STRAYA!

きっかけはオーストラリア2年間のワーホリ。のち再上陸。
息子を授かるもがっつりコロナに巻き込まれた出産、
2年半リモート家族(母子inニッポン、父inオーストラリア)のち3人でのオーストラリア生活スタート。
日々瀕死のキャパなしおかんが自由きままに書きなぐる。

謎のフェリーを降り、北上し続ける。
ここから先、Cape Tribulation Roadていう道路1本しかない。
熱帯雨林の山道ドライブ最高~ルンルン

{07BCA856-08B3-4328-B02C-EBE5FD62C34B:01}

ちょいちょい出てくるこの看板。
注意Cassowary注意注意

Cassowary(カソワリ 日本名ヒクイドリ)は世界で2番目にでかい鳥。
熱帯雨林のフルーツが主食。で、種の運び屋的役割らしい。
カソワリに食べられ胃を通すことで発芽する植物もあるそうで… 
でもこいつら絶滅危惧種。もう個体数が少ないのです。
遭遇できたらラッキー。
ほんとにラッキー!ニヒヒ


ケープトリビュレーション手前のlookoutからの景色
{D880EC17-ECF3-4FBB-BAD9-0D3A22B3A3D6:01}

トロピカル!見晴らし最高~

Cape Tribulation Road沿いにはちらほらカフェがあったり観光案内所兼ツアー会社があったり、、
{CFF2DACF-32E6-4696-8D97-0C28DA5A184D:01}

ケープトリビュレーションの南partにあるMyall beach
カフェで食べたfish&chips with salad 
$18

デザートはウーリーで購入した、賞味期限ギリギリの半額ティラミス。
ビーチで食す!うぅ~んめぇ!
{9DE923A9-8D4F-4AE6-A3FC-37F5760DF086:01}

OMG!ティラミス
すてきネーミングセンス。

Myall beach
{1C7F7D13-D955-458D-9D44-E1E997DE223E:01}

{4745E7C0-31A3-4BFA-8BB8-D833E7CE2CBF:01}