Cape Tribulation | We're in STRAYA!

We're in STRAYA!

きっかけはオーストラリア2年間のワーホリ。のち再上陸。
息子を授かるもがっつりコロナに巻き込まれた出産、
2年半リモート家族(母子inニッポン、父inオーストラリア)のち3人でのオーストラリア生活スタート。
日々瀕死のキャパなしおかんが自由きままに書きなぐる。

Cape Tribulation
ケープトリビュレーション
に行ってきやしたコアラ

グレートバリアリーフと熱帯雨林が同時に見れるという、しかも世界最古の熱帯雨林だという、なんとも贅沢なところ。

ケアンズから約3時間半のドライブ~
からの得意のキャンプで1泊予定車


まずは市内で給油のためガソリンスタンドへ。
車降りると…
{30055CEC-7742-4B2F-8DA4-4B927983C2C5:01}

窓にちまいトカゲーーー!
いつのまに居たのちまいトカゲーー!
ちまいね可愛いね(*^ω^*)


ケアンズ市内をスルーし、
空港、ざわわなサトウキビ畑、バナナ畑…
などひたすら北へとドライブ~車

途中、Daintree川を渡るために超短距離フェリーに乗らなくてはならんという謎ルート!

迂回ルートはないそうです。
他に道作らんの?てか橋掛ければ?とか疑問は膨らむけど、さすがラリア。の一言で片付く。ラリアマジック!

Daintree ferry
{251B92B2-E7AA-4D0D-81DA-8550B384872A:01}
ハイシーズンのためか、並ぶ並ぶ。

乗用車往復$25
インフレなうのラリア。世知辛いお値段。

{475BDBC7-B65E-4985-95D9-47BEB4887EEF:01}

フェリーといっても客室とかはなくて車道のよう(´-`).。oO(ぜんぶで 3車線。
車にのったままどんどん詰め込まれる。

{ACACBE0E-9689-4289-87A4-5322B1783D72:01}

フェリーからの景色!うん、川だね!

ものの5分で乗船終了。
絶対、橋作ったほうが効率いい。