こんにちは
UMIカウンセラーコースの真帆です。
昨日の夜、読み聞かせボランティアの食事会がありました。
そういう集まりが大好きな私は、すぐに参加を決めたのですが、1つだけネックが・・。
その日は娘の空手と重なっていて、送り迎えは妹にお願いしたのですが、
道着の帯は結ぶのがちょっと難しくて、私しか結べないんです〜
(小っちゃい悩み 笑)

今まで、ずっとずっと子ども優先で生きてきた私。
道着の帯を結んであげてから、少し遅れて食事会に参加すればいいや!
当日まで、そう思ってました。
でも、
UMIを学んで、自分の気持ちを大切にするようになってきた私は、
その日の朝になると、むくむくと、
食事会に最初から参加したい!
という思いが、わいてきたのでした

帯はきっと妹だって結べるし、道場に行ってから誰かに結んでもらったっていい!
よ〜し、決めた!娘のことは、なんとかなると放っておいて、私は食事会に行っちゃおー
って思いました。

↑↑
(私にとっては、すごい心境の変化 笑)
早速、娘に話してみました。
「帯結んでから行ってよ!」と、ずっと言っていた娘が、なんとすんなりOK
↑
こ・これは⁉家族の役に立つことで価値を証明していたかった私の潜在意識さんが娘に言わせていたということだな(汗)
次に息子に「お母さん、夜、食事会に行ってくるね」と言うと、
「お〜!父さんみたい!楽しんでるね〜」と上機嫌で答えてくれました。
↑
子どもはママを幸せにするために産まれてきているから、ママが楽しそうだとミッションクリアできたと感じられて嬉しいんですよね!
妹は、もともと自分が帯を結ぶつもりで、私が結ぶ様子を動画にとって準備してくれていたので、もちろんOK
↑
っていうか、ここまでしてもらっていたのに「私しか結べないし」って思っていた私って。どれだけ「家族には、私がいなければ・・」って思いたかったんねん!って話ですね〜

夫は・・。夫は楽しく飲み会でした

軽やかで自由な気持ちで出かけた食事会は、
熱々、うまうまで、めっちゃ美味しかったです♡
なんと中華だった!遅れて行って、冷めた料理食べることにならなくて本当によかった〜(笑)
いっぱいおしゃべりして、いっぱい笑って上機嫌で家に帰ると、
家族もみんな、思い思いの時間を楽しく過ごして待っていてくれて
(というか、娘は空手が終わったあともお友達と走り回って遊んでいたようで、帰宅は同時でした。娘も楽しんでるね〜♫)
ママのお出かけに罪悪感は、ホントいらないな♪
そんなの、ただの(役に立ちたい私の)自己満足なだけ。うん、うん。いらな〜い‼
って、心の底から思いました

あなたは家族をおいてお出かけするとき、どんな気持ちになりますか?
なんか申し訳ないな・・なんて、感じちゃっていませんか?
もし、自由な気持ちでお出かけできないとしたら、
その奥にはどんな気持ちが隠れているのか、一度じっくり感じてみてくださいね。
ママが幸せで楽しそうなら、子どもも幸せ♡
妻が幸せで楽しそうなら、夫も幸せ♡
ママの笑顔は、周りをみんな幸せにします♪
そのためにも・・・。まずは自分を満たしてあげてくださいね。
あなたと、あなたの大切なご家族がいつも笑顔で包まれますように
