感情を素直に表すのが苦手な似たもの夫婦⁉ | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは

UMIカウンセラーコースの真帆です。

 

 

先日、ぽっかりと、なんの予定もない日がありました。

 

なにか自分がやりたいことをしたいな〜。

なにしようかな〜?

 

と考えていると、ふと、

 

「そうだ!夫のぐちゃぐちゃなままになっているジャージを整頓しよう♫」

 

と思いつきました。

 

 

さっそく、2段ハンガーラックを購入してきて、組み立て、

 

たくさんのジャージをラックにキレイにかけて、「よし!完璧」と夫の帰宅を待っていたのですが・・・

 

 

帰宅後の夫の言葉は、「ありがとう。どんどんやってね!」でした。

 

どんどんやってね?

どんどんやってね?

 

ありがとうの方は全く耳に入らず、どんどんやってねに無性に腹がたった私むかっ

 

その後は、売り言葉に買い言葉となり、夫婦喧嘩へと発展したのでしたもやもやガ〜ン

 

 

夜、みんなが寝静まってから、

 

私は、なにがそんなに腹がたったのかノートに書き出してみました。

 

バーっとイライラを書き殴るうちに、

 

喜んでくれると思ったのに!

全然嬉しそうに見えなかった!

悔しい。悲しい。

こんなことならやらなきゃよかった。

 

という気持ちに気づきました。

そうか!私はただ、もっともっと夫に喜んでほしかったんだ!!

 

 

翌朝。

 

ジャージに着替えながら「本当に取りやすいわ。ありがとうね」という夫。

 

私が「やっと喜んでくれた!!」

 

と言うと、夫は「え??すごく感激してたんだけど」と言いましたポーン

 

 

私が「全然喜びが伝わってこなかったよ〜。喜んでくれるかな?って楽しみにしてたのに〜。悲しくなって拗ねちゃったよ」と言うと、

 

夫は「そうだったんだ!喜びをどう表現していいのかわからなくて・・あせるごめん、ごめん」と言いましたよ。

 

 

実は、私も感情を素直に表現することが苦手なんです。

 

似た者夫婦だな〜(笑)

 

って思いましたチュー

 

 

でも、今回、私は「喜んでもらえてないと感じて悲しかった」と自分の気持を、素直に伝えることができた。

 

そうしたら、夫も素直に気持ちを答えてくれたので、誤解は解け、無事仲直りすることができました♡

あなたは、パートナーに自分の感情を素直に伝えられていますか?

 

 

私は、

 

なんだか恥ずかしい

負けた気がする(そこって勝ち負け?)

そんなの今さら・・

 

と、長い間、気持ちを話せずにいました。

 

 

でも、伝えないとやっぱり通じないし、

 

自分の感情を粗末に扱っていたら、誰よりも自分がかわいそうですよね♫

 

 

大切なあなたの感情を、大切なあの人に、どうぞ伝えてみてくださいね♡