親が充実した夏休みにしようとしなくていい | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちはブルーハーツ

UMIカウンセラーコースの真帆です。

 

 

さてさて、娘ちゃん。

 

3度めの夏休みを満喫中です晴れ

  

 

1年生の夏休みは、

 

私がまだ小学校の先生として忙しく働いていたので、

上差し

余談ですが、先生の夏休みって意外と忙しいんですよね。

 

プール当番じゃなくても、着替えや帰り支度のお手伝いがあるし、

 

サマースクール(勉強会)、研修、出張・・・。

 

でも、お昼はランチに出かけてリフレッシュもできる。

 

そして、余裕がある夏休みにプールやサマースクールで会う子どもたちは、いつもにも増して可愛いかったな〜ハート

 

先生の夏休み。いい思い出です。

 

娘ちゃんは、毎日お弁当を持って、学童に通っていました。

 

クーラー完備の、キレイな2階建ての建物で、

 

お友達もイベントもいっぱい。

 

楽しく充実した夏休みを過ごせたようです。

 

 

そして、昨年。2年生の夏休み。

 

私が仕事を辞めたので、娘ちゃんは完全フリーの夏休みとなりました。

 

学童が大すきだった娘ちゃんに、ときどき「学童行きたいな〜」と言われていたこともあり、

 

退屈させてはいけないあせる

 

充実した夏休みにしてあげなければあせる

 

と、マジで思っていましたよ滝汗

 

 

親子お料理教室に、2度の旅行。

 

お友達を家に呼んだり、プールに行ったり・・。

 

夏休みの予定まで、親である私が先回り汗

 

それでも、なんにもやることがない日には、

 

娘ちゃん「暇〜、つまらん〜!」と叫んでいました。

 

 

さて、今年。3度めの夏休み。

 

私、何の予定も組んでいません(笑)

 

娘ちゃんとワンコと緩〜く、それでもなんだか心地良い、

 

そんな夏休みを過ごしていますチュー

 

リビングで、ただただダラダラしたり、

 

フッと思い立ってスーパー銭湯に出かけたり、

 

時々、ガーッと宿題をやったり、

 

いきなり、お友達が遊びに来たり。

 

そんな毎日ですが、

 

母にコントロールされない気楽な夏休みは、⬅良かれと思って予定を組んであげるのも、実はコントロールなんですね。

 

娘ちゃんにとっても、リラックスできてエネルギーを充電できる毎日となっているようですOK

 

 

それに、

 

退屈な時間も子供の成長にはかかせない!

 

そうですよおねがいキラキラ⬅ネット記事で読みました(笑)

 

 

娘ちゃんが、娘ちゃんの時間をどう使い、

 

どんな夏休みにするのか、

 

全部、娘ちゃんの自由、娘ちゃんの課題ですもんね。

 

 

今年の夏休みは、こんな感じで過ごしていきたいな、と思っていますおねがい