こんにちはニコニコ
いつも、いいね!やコメントありがとうございます。
なかなか更新ができずにすみませんショボーン


今月の受診の記録ですメモ長文です。


9時15分からのPET-CTの前に血液検査と尿検査を終わらせてしまおうと8時過ぎには病院に到着したのに、受付をしたら80人以上待ちあせる
みんなどんだけ早いんだびっくり

PET-CTに間に合うのか?と何度も時計を見ながら待っていると、私の順番まで30人以上あるのに受付から名前を呼ばれ…
???となりながら行ってみると
「PET-CTの予約時間があるので先に血液検査しますね!」と。
そんなことがあるのね!!ちょっとラッキー音譜


無事に血液検査と尿検査を終え、予約時間どおりにPET-CTの受付へ。
しかし、薬剤を乗せた車が名古屋から来る途中に事故に遭ってしまったらしく、検査が遅れるとのことショボーン


30分くらい遅れて呼ばれまず体重を計るとびっくり
入院中15キロ近く痩せたのに、すっかり病気前の体重に戻っていましたガーン

薬剤を注射💉し、安静室で待っている間にブログを書こうと思っていたのに携帯の電波がまったく通じないえーん
後から考えたら、電波なくても下書きくらいはできたあせる
どうやって時間潰そうか?と思ってたけど、いつの間にかソファーで爆睡爆笑


PET-CT検査が終了し、婦人科の受付へ。
途中、入院患者さんが緊急で診察を受けていたこともあり、いつもより長い2時間半待ちましたガーン
その間にブログを2つ更新メモ


PET-CTは問題なしとのことでしたグッ
再発もしくは転移と言われるのでは…と思っていたので、ホッと一安心照れ
したのも束の間、「でもね……」と主治医。

後の言葉を聞く前に「また腫瘍マーカー上がってたんですね」と自分から言ってしまいました。

前回39.5(前回のブログで38と書きましたが違っていました)だったCA19-9が41.1に上矢印
わずかですがまた上昇していました。

「これって膵臓ですよね…?」と聞くと、
「膵臓の腫瘍マーカーでもあるけど、卵巣でも使うからね。でもこの腫瘍マーカー、よく分からないんだよね。」
よく分からんてどういうことだよえー(⬅私の心の声)

「PET-CTは問題ないから、もうしばらく様子見てそれでも上昇してくるようならセカンドラインの化学療法も考えていきましょう。
体力つけるための漢方薬飲んでみる?まぁ、気休めやけど。」
気休めってなんやねん…えー(⬅またまた私の心の声)

処方された十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ)

これまでの1ヶ月、次回の診察でまた上昇してたら…という想定をして、主治医に聞きたいことや言いたいことをいろいろ考えていたのに、何も言えなかったガクリ
唯一言えたのが、家族にも見せたいのでデータをくださいということだけ・・・・


そのあと主人や両親と相談し、セカンドオピニオンを受けようか?という話にもなりましたが、今回のPET-CTで異常がなかったこともあり
来月の診察に主人も一緒に来てもらって、また腫瘍マーカーが上昇しているようなら考えようということで落ち着きました。


次回の診察は2/7です病院