私らしく生きる、と決めた -38ページ目

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 


いつも夢の応援をさせて頂いています私が

ターシャテューダーの存在を最近知り、映画を観に行った翌日

ターシャの美術館が山梨にあると知る(笑)

 

「前回の予祝のてっぺんに行きたいな~!」と仲間を募ったのと同じように

「ターシャの美術館に行きたいな!」とつぶやいた所

 

マサキ エミコさんが「じゃあ、一緒に行く?」

 

「えええええ????」最初はなんのこっちゃと思っていたのですが、ご厚意で「地元だから運転するよ!」

 

片道5~6時間はありますよびっくりあせる

 

ビジネスホテルも探してくださり、一緒に泊まる事に(笑)

 

  

 

せっかくなので、初めましての山梨の素敵な所を沢山お伺いしたのでぜひぜひ

行ってみたく、地元に詳しい、エミコさんの情報をもとに私が行きたい所をピックアップ

し行程を組ませて頂きましたビックリマーク

 

ようするに、エミコさんが

私の夢を応援してくださっている!!アップ

 

二人だけで楽しむのはもったいなく、あと1名様だけ

ご一緒していただけます音譜

もう一人は昼沢 富士美 さん

合計4名で大人の遠足です

 

  

 

昔から、方向音痴なのにはてなマーク遠足を企画するのが大好きで(笑)

旅行から得るものって、本当に大きいんですよね

今回はエミコさんのご厚意で実費のみになっています

ありがとうございます!!運転してくださり感謝です車

 

今後、参加できる人数を増やして

子供の頃に戻れるような、一緒にすごしてくれる仲間がいるから

楽しめる大人の遠足を開催できたらと思っています

(企画って色々調べないといけないので大変ですが(笑))ゲラゲラ

 

  

 

せっかくほかにも来てくださる方のために色々考えながら

物を買う行為より「一緒に体験すること」これが

後々、気持ちをずっと共有できて、大きな意味を成してくると思っていますクラッカー

 

車の定員は5名(娘さんも同乗)ただ今4名

後1名、面白そうだなひらめき電球って思われた方

ご参加してくださいませ!!

 

 

★キャンセルポリシー

お申込みを頂いた時点で、9月9日のホテルの宿泊代のキャンセル料がかかります

それをご確認したうえでお申込みくださいませ。

 

  

 

◆日程 9月9日(土)から10日(日)

 

◆集合場所 阪急相川駅 午前6時半集合

改札を出て学校方面に向かって歩いてきてくださいエミコさんの車で出発します

 

◆宿泊施設 ホテル1-2-3甲府信玄温泉 (朝食付き)

 

 

【金額詳細】

 

ホテル代 一人3134円(3人で宿泊、人数により変動します)

ガソリン代、高速代、駐車場代は割り勘にします

身延山でのお賽銭、御朱印代(希望者)ロープウェイ代(往復1400円)

ターシャテューダー美術館 700円

現地のお昼代、晩御飯代等は実費です

小銭をご用意されるのをおススメします

 

※山に登りますので、足元は履きなれた靴、夕日も見ます体が冷えるので羽織るもの

 

  

 

【行程】

 

 

阪急相川駅から出発

サービスエリアが充実している新東名、伊勢湾を

経由し山梨へ向かいます(この時点でワクワクしています(笑))ゲラゲラ音譜

 

お昼12時過ぎ山梨到着予定、

 

最初に私が山梨にきたらここは外せないなと思ったのが

身延山久遠寺です(お昼ご飯はこちらで)

 

パワースポットなので、癒し、浄化、生気アップ!!

本堂へと続く、287段の石段を登り切れば「悟りの境地に達する」と言われています。それを登ります

 

 

本堂を参拝した後(久遠寺の御朱印は希望される方)

ロープーウェイにのって奥之院思親閣へ

日蓮聖人が両親を偲んで故郷の方角を眺めたことから「思親閣」と

名づけられたそうです(こちらでも御朱印あり)

 

樹齢700年の4本の巨杉も健康運スポットです

 

山頂から、富士山や、南アルプス、甲府盆地、八ヶ岳も望めます

 

 

そこで、私の課題でもある「親を思う心」に向き合いたいなと思っています

 

身延山の滞在時間により変動しますが 

勝沼方面のワイン園に試飲の予定(交通事情により割愛あり)

 

 

山梨の夜景スポット、笛吹川フルーツ公園へ

夕日が沈むところから・・・

自分を見つめなおす、頭の中を空っぽにする

心が洗われる瞬間です(笑)

 

 

そして夕食は名物、ほうとうを頂きます鍋(エミコさんおすすめのお店へ)

 

ホテルへ戻ります

 

  

翌朝、9時15分ぐらいにチェックアウト

 

ターシャテューダー美術館(10時開館)

入館料700円です

 

ターシャの世界観を楽しんで頂き

お昼はエミコさんおすすめのおいしいカレー屋さんへ

 

 

14時ごろには山梨を出発

相川駅には道路の交通事情もありますので

夜20時~21時の予定です

 

 

★旅行中は安全を期してまいりますが

道中のけが等は自己責任でお願い致します。

 

お申し込みはコメントかメッセンジャーでお願いします

旅行の楽しさは、この時から始まっています

ぜひ、ご一緒しましょうキラキラ音譜

 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


今回の旅行で出会った動物たち…

タイミングもあると思いますがなんだか不思議

 

 

 

パッと見た時に、近くに居た❗(*≧∀≦*)

 

 

今回の家族旅行で出雲大社の瀬織津姫にご挨拶に行こうと思っていました

 

 

 

大国主命と因幡の白兎の像を見ながら

恋のご縁だけかと思っていたのですが

 

あらゆるご縁にうさぎが関係してたのか~❗

(うさぎ年の私(笑))

 

 

以前、出雲大社に来たときは勾玉に興味がありませんでした(笑)

 

 

それが今回はどうしても勾玉が気になって気になって欲しくなり購入

うさぎのストラップも欲しくなり購入

和柄の結びのストラップも購入

 

 

 

 

出雲大社を後にして、倉敷のホテルへ移動中

たまたま信号待ちをしていると畑ではなく、

道路にたたずむ、さぎ(笑)

 

 

 

 

そしてホテルのフロントに居たのは

白と黒のうさぎでした

 

 

 
 

うさぎに大興奮

 

 

うさぎは、この時間帯にしかいませんでした爆笑

 

 

 

そして翌朝、早朝敷地内に飼っていると思われる白と黒のヤギが散歩❗

しかも、従業員さんが散歩にてこずってる(笑)

 

 

 
 

 

夕日が沈む南の部屋なら、高台なので見ることはありませんでした

 

 

そして倉敷美観地区へ

 

 

そこでは、白鳥の親子に遭遇しました

わー❗間近でみると、かわいい(エサはあげないで‼️の注意書き)

 

 

 
 

 

そのあと、淡路島のイルカのいる所へ

 

 

 

イルカと泳ぐ時間が終わり

子供達が着替えて出てくるのを待っていました

 

 

 

そこに、カラスがやってきて

振り返るとイルカのいる網の所に

さぎが❗

 

 

 

おもわず、写真を撮る

 

 

 

そして、帰ってきてから

 

 

出会った動物と色を分析…

 

 

白と黒(グレー)

 

 

 

勾玉を買ったあとに、陰陽の☯️対極図

 

 

 

白鳥の親は白、子供はグレー

グレーも意味があるそうです

 

 

 

陰と陽、バランス関係でうまくいく

男と女、昼と夜、太陽と月…

どちらがいいとか、悪いとかではなく

 

 

どちらもかたよりすぎず

バランスが大切

 

 

太陽のよさ、月のよさ、昼のよさ、夜のよさ…

 

 

 

どう考えても、陰陽の☯️対極図じゃない‼️と

 

 

 

 

この宇宙、地球で生きてい森羅万象は

陰陽のバランスでできている

 

 

私が勝っているとか

私は劣っているとか

 

 

そのものの考えは無く

長所だけでもだめで

短所もあるからバランスが取れている

 

 

人だけではなく

この地球上すべてにおいてという事

 

 

なんという意味の有るメッセージを

短時間の間に受け取っていたのかと

 

 

これも、見えない力に応援されてる

不思議過ぎます〰️‼️

 

 

 

 

信じられないかもしれないけれど

見守られているみたいで

楽しいです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


とある日、主人の母が高2の孫に「アルバイト代払うから、仕事しにこない?」 

ようするに、男手が欲しい作業のお手伝いに(笑)

 

予め約束していたので息子が一人で向かった

 

 

元々、寮母さんをしていたので面倒見は良い人なんです(笑)

 

(私は料理がことのほか苦手ですがゲホゲホ

 

 

午前中に、古くなったよしずを細かく分解して、ごみ袋に入るように処理

腰を痛めてしまったので、布団が干せないから干して欲しい

天井が届かないのでお風呂のお掃除・・・

 

そうこうしているうちに、お昼御飯が出来たそうで(笑)

 

 

我が家にもある、中華冷麺ですが「ばあばが作った冷麺、サイコーやったわ~~ゲラゲラ

 

 

(お母さんが作るのと、メーカーは一緒ですが(笑)ゲロー

 

 

「それに、鳥にカレー粉付けて、チャチャっと作ってくれてさ~照れアップ

 

 

「ばあばにリクエストしたら、そんなん簡単、簡単ってさゲラゲラ

 

 

(お料理作るのが大好きな人、得意な人は朝飯前なんだよ~~~~えーん

 

 

 

「晩御飯も食べて帰るか~はてなマークって聞かれて・・・ふっわふっわの卵焼き作ってくれた!!

 

 

 

(いや~、本当に嬉しかったんですねぇ滝汗

 

 

自宅用にも卵焼きを作ってくれていて、おかずも持たせてくれていました

 

 

 

 

 

夜が遅かったので、仕事帰りのお姉さんが自宅まで送ってくれて

 

 

 

お母さんがね私に対して「今日は色々ありがとう、来てくれて本当に助かったわ~」と丁寧にお礼を言って下さったことえーん

 

 

そして、本当はお母さんから事前に「高額のアルバイト代を支払うつもりでいるけど、どうやろかはてなマーク」と相談があり・・・

 

 

でももらう本人は「アルバイト代が欲しくってきたわけちゃうから、別にいらんし、また来るし」

 

 

でも、「欲しい服とかあるんちゃうのはてなマーク色々買いたい物とかあるんちゃうのはてなマーク」と

 

 

手を引っ込めない(笑)

 

 

そして息子が折れて、「間のお金と交通費込でもらうわねほっこり」と頂いてきたらしいです(笑)

 

 

 

その間に立つ私(笑)

 

 

 

息子にしては自分が出来る事をし、喜んでもらえて

これからの事とか色々話を聞いてもらったみたいで

(9割、私の愚痴やったとかゲホゲホ汗)それはそれでよくって

 

 

お母さんも、喜んでくれる人のために好きな料理を作る事

 

 

 

「アルバイトに来てくれへんかはてなマーク」の言葉の中にお母さんの色んな気持ちを

感じとってました

 

 

 

お金をあげる事(別に甘やかしているとかではなくて)が目的ではなくって

全体を通して、おばあちゃんと孫という関係でしか学べない事ってあるんでね照れ

 

 

(母親は時としてワル役を演じる時もありますが、それもまたいいてへぺろ

 

 

 

私の方こそ、二人に対して「ありがとう」です

 

 

 

そして先ほど、買い物をして我が家へ…

 

 

 

 
 
 

トマト、とうもろこし、梨(大好き)などを買ってきてくれましたリンゴ

 

いつも感謝です、ありがとう照れ

 

 

 

 

 

 

 

facebook Facebook問い合わせ