宝塚 夢叶わくわくコーディネーター 田山政子が、あなたの夢を応援します。 |
とある日、主人の母が高2の孫に「アルバイト代払うから、仕事しにこない?」
ようするに、男手が欲しい作業のお手伝いに(笑)
予め約束していたので息子が一人で向かった
元々、寮母さんをしていたので面倒見は良い人なんです(笑)
(私は料理がことのほか苦手ですが)
午前中に、古くなったよしずを細かく分解して、ごみ袋に入るように処理
腰を痛めてしまったので、布団が干せないから干して欲しい
天井が届かないのでお風呂のお掃除・・・
そうこうしているうちに、お昼御飯が出来たそうで(笑)
我が家にもある、中華冷麺ですが「ばあばが作った冷麺、サイコーやったわ~~」
(お母さんが作るのと、メーカーは一緒ですが(笑))
「それに、鳥にカレー粉付けて、チャチャっと作ってくれてさ~」
「ばあばにリクエストしたら、そんなん簡単、簡単ってさ」
(お料理作るのが大好きな人、得意な人は朝飯前なんだよ~~~~」
「晩御飯も食べて帰るか~って聞かれて・・・ふっわふっわの卵焼き作ってくれた
」
(いや~、本当に嬉しかったんですねぇ)
自宅用にも卵焼きを作ってくれていて、おかずも持たせてくれていました
夜が遅かったので、仕事帰りのお姉さんが自宅まで送ってくれて
お母さんがね私に対して「今日は色々ありがとう、来てくれて本当に助かったわ~」と丁寧にお礼を言って下さったこと
そして、本当はお母さんから事前に「高額のアルバイト代を支払うつもりでいるけど、どうやろか」と相談があり・・・
でももらう本人は「アルバイト代が欲しくってきたわけちゃうから、別にいらんし、また来るし」
でも、「欲しい服とかあるんちゃうの色々買いたい物とかあるんちゃうの
」と
手を引っ込めない(笑)
そして息子が折れて、「間のお金と交通費込でもらうわね」と頂いてきたらしいです(笑)
その間に立つ私(笑)
息子にしては自分が出来る事をし、喜んでもらえて
これからの事とか色々話を聞いてもらったみたいで
(9割、私の愚痴やったとか)それはそれでよくって
お母さんも、喜んでくれる人のために好きな料理を作る事
「アルバイトに来てくれへんか」の言葉の中にお母さんの色んな気持ちを
感じとってました
お金をあげる事(別に甘やかしているとかではなくて)が目的ではなくって
全体を通して、おばあちゃんと孫という関係でしか学べない事ってあるんでね
(母親は時としてワル役を演じる時もありますが、それもまたいい)
私の方こそ、二人に対して「ありがとう」です
そして先ほど、買い物をして我が家へ…
トマト、とうもろこし、梨(大好き)などを買ってきてくれました
いつも感謝です、ありがとう
![]() |