宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
田山政子が、あなたの夢を応援します。
|
先日購入した車が納車されるまでに、まだ1か月以上ある
本来は車が好きで、原付バイクを自分で買う時も
パンフレットを取り寄せて、眺めて、部屋に貼って
色々妄想していた時を思い出した
若い頃のようなときめきは無くなってしまったのだろうか
納車待ちだというのに、チラシを見ると
無意識に(車が欲しいなぁ)って思っている
なんなんだろうと、ブラック(吐き出す)すごろくで気持ちを進めていくと
大好きな車を急に無くした事に対する感情の整理が出来てなかったこと
結婚してからは、事情で車を手放した事で
私の中では車と生活を共に出来なかった空白の20年間
無意識のうちに大好きな車の存在が「無かった事」になっている
長年の習慣が抜けてない(笑)
抜けないわな、大好きなのに「見ないように、無かったこと」にして過ごしてきてたから
そして、服に関しても言える~~
服に対するブロックが凄すぎて着たい服を
「無かった事に、見ないように」過ごしてきていたこと。
12年前、私が31歳の時の写真(笑)
こんなミュールばっかり履いてた(笑)
一体この数年に何があってん
自分が一番好きな事
好きな物、好きな食べ物、行きたい所
見たい所、感じたい所、体験してみたい所
一番大切にしないといけない物を
フタをして鍵をかけて、なぜか奥にしまいこんでしまう
それを無かった事に意識しないように過ごしてしまう
それが「私」なのに
いつのまにか自分でフタをしめてしまった原因は
常識としては
世間一般として
ルールとして
社会通念上
正義だと思っている人達に押し付けられた感情が
正しいので、私が枠の中から出ない事が
都合がいい、その方が丸く、うまく収まる
いつしか、グレー紺、白の私が完成
おしゃれにも興味が持てなくなってしまった
目立つとうるさい人がいちいち居るから(笑)
その方が楽だから
でもすごろくをしながら、
「あこのままではあかん
」
感情の整理がだいぶ出来てた方だけど
無意識の中に自分の大切な感情がしまいこまれているので
一番大事な感情に気が付かなかった。
誰にも邪魔する事が出来ない妄想を楽しみながら
本来の自分に戻っていく
やりたい事も、行きたい所も、見たい所も
大好きなあの人の事を想ったり
萌える自分も、オタクな自分も、フェチな自分も
ぜ~~~~~んぶ私
あ~~~、すっきりした
ワクワク、ときめきを取り戻そう
妄想すごろくノート術のワークショップは
早くお伝えしたいとおもっていますので
テキストと動画を見ながら、一人で練習中です
![]() |