私って結構回り道の人、いつもスタートが遅い(笑)
要領が悪いというか不器用というか・・・。
たまたま目にした「メルマガ講座」
これも必然だと感じ申し込み
そこにためらいはありませんでした
登景子さんは隅々まで教えて下さり
参加されていた皆さんの意識も変わり
「さっそく始めます」と皆さんの瞳がキラキラしていました
登景子さんhttp://ameblo.jp/noboxyz/
後田奈奈美さん http://ameblo.jp/blog-marukomekko/
田中嘉奈子さんhttp://ameblo.jp/tana24kana/
イマイジュンコさんhttp://ameblo.jp/richesse-001/
乾亮介さん
私ったら、すぐにお笑い路線に走っちゃうんですが
景子さんのうちに秘めている熱い想いが全くブレない
冷静さの中にも伝えたい事がちゃんと伝わる・・・。
言葉に重みがある、偽りもない、だからこそ
沢山の人に指示される魅力のある人だなと、再確認しました
(私も少しは落ち着こっと)
そして講座が終わった後、大好きなジュンク堂書店へ・・・。
「本が見たい」ただそれだけで
自然と本屋さんに足が向いて気になるものを手に取っていました
すると、見たい一角に店員さんが本棚の整理をしていました
邪魔してでも無理やりでも見れますよね
でも私はそのコーナーをあきらめて別のコーナーへ
そこで通り過ぎて「ん」と思ったので思わず手に取った本を見てみると
メルマガ講座で登さんがおっしゃっていたことがそのまま書かれている本でした
そしてもう一つ、別のコーナーに行ったことで目に留まった本
その二冊を買って帰りました
そうなんです、その本に出会うために足を運んだ(笑)
ウソのような本当の話です
内容もそっくりそのまま、自分でもびっくりです
そして帰りの電車で考えていたこと・・・。
登景子さんと出会った一年前から色々影響を受けて、直感のままに景子さんのイベントに対して行動をしてきたことが
「メルマガ講座」を受ける事になっていた(すでに決まっていた(笑))
ああ、回り道してきたことは意味があったんだな~
色んな経験として学んできたことがメルマガに活かす事が出来る
やっと自分の居場所を見つける事が出来た爽快感にただ今浸っています
準備中ですが
田山政子、メルマガ始めます