岡崎ゆきさん左、右の女性は同じく実行委員の伊原絢子さんです
伊原さんもホンマに素敵な人(私にはない上品さ)
真ん中の男性は、このプロジェクトを応援してくださる素敵な方です
ラジオDJのブーマーさんです
ありがとうございます
皆さん応援し隊
そして私は今回、キッチン担当です(笑)
料理長?の空気を読みながら動いています、楽しかったな~
前に出るより、裏方が好き
どうして、私がこのたび@茨木市を盛り上げようと思ったのか・・・。
ご覧いただくとお分かりでしょう、岡崎さんの人柄です
初めてお会いしたのは去年の7月、とある方のセミナー&ランチ会でお席がご一緒でした
私は片付けの資格を取ったものの、自分探し・・・。
何が出来るだろう、何がしたいのだろうと、そのセミナーに答えを求めていました
その当時の岡崎さんは、すでに起業をされていて、「茨木市にカフェをオープンさせたい 」という熱い情熱だけは私の胸に響いた事を覚えています
(ああ、この人の役に立ちたいな・・・)今は何も出来ないけど・・・。
そうやって月日が流れていくうちに、私も色んな人に出会い、刺激を受け随分成長しました(笑)
そして今年三月にお会いした時に(今の私なら岡崎さんに自信を持ってアプローチ出来る )と思い立ち、ランチをし色々とお話しをしました
すると、あれよあれよとプロジェクトが動き出し、私も実行委員のメンバーとして茨木市を盛り上げたくなりました
(私でも役にたてるや~~~~~~~ん)ってね
そうして、私の周りにいる人達も、思いに賛同してくださる方が数名いらっしゃって
そういう方たちのおかげでさらに、加速しだしました
(嬉しい話ですね)
「見返り 」それはナンセンス(笑)
人との出会いに特化してきた私のデータによりますと(笑)
「私の商品って、とにかく素晴らしいから、買って~~」
「買って使ってくれたら、いいものだってわかるから、とにかく買って~~~」
(欲しいとか、興味のもっていない相手に対して)
「今話題の人、こんなチャンスめったにないから、サービス受けてた方がいいよ、買って買って~ 」
と、ニーズに合って無いのに
冬にビーチサンダルや、夏にストーブ売りつけられるのと同じくらい面倒くさい(笑)
買ってくれたら、何か手伝うとか、私はこれだけしてあげたのに・・・。とか
一時的にその人の売り上げが上がったとしても、勢いで買わされた相手はちっとも感動していない
人の夢を応援することって、めちゃくちゃお得、自分の夢まで叶っちゃうんだよね~~
信じられないっておもうでしょ
私はその先が見えてる 見えまくっています、みんなの楽しんでる笑顔がキラキラ
楽しいからお手伝いして、ビジネスの事も学べている
一石三鳥
相手が何を求めているかを先読みできて、
その行為が自分の仕事にも置き換えられる事
嘘だと思うかもしれませんが、試しに見返りを求めずに
好きな人の夢を応援してあげてください
毎日が楽しめるワクワクのスイッチ、入りますから