まさかまさか…こんなに決まらないとは…

恐らく今まで教えていて初めてかもしれないです。


違いは…

中学生になった生徒さん

高校生になった生徒さん

大学生になった生徒さん

皆さんがそのままピアノの継続を選んでくれたこと。


なので学校のリズムがまだわからない。

部活に入る生徒さんはこれから部活の活動がわかってくるのかな。

大学生もガイダンスがあり。

授業を選択し…どんな時間割になるのかわからない。

中学生の生徒さんも部活の仮入部から本入部へ。

活動曜日がわかってきて…


そして中3の生徒さんも2人。

塾のリズムが変わり、受験へ向けて本格的に動き出します。

中3のお子さんがいる生徒さんもいるので、お子さんの塾の送迎などなどもあり…


小学生になった生徒さんは眠い顔からのハイテンション☺️


クラス替えがあった生徒さんも担任の先生が変わって緊張気味の生徒さんも一歩一歩進んでいます。


さて、GW中に時間割が決まりその時間に私も慣れなくてわ💦

そしてうちの子供も中3。

そっちのサポートもしっかりしたいと思う今日この頃です🍀

新年度始まり。

進級&入学おめでとうございます✨


先週はそれぞれ入学&クラス替え…ドキドキしたと思います。

レッスンでもあくびのオンパレード!!

脳みそに酸素を送る生徒さん多かったです☺️

暫くはまずは学校に慣れること!!

生活に慣れること!!

お友達たくさん作って、笑顔で学校行くこと!!


ピアノはひと休み…


それでいいと思います。

笑顔でレッスンきて、お話して…ちょっと弾く🎹

そんな月があってもいいかなぁ〜!!



そんなわけで、それぞれ学校の時間割なども出て何時頃帰ってこれるかも見えてきて…

うちは今レッスン時間の組み直し中💦

恐らく、過去1大きい生徒さんが多い💦

17時以降、大渋滞💦

5月から新しい時間でお知らせできるかな😨

うまく組めるといいのだが…🍀

終わっています。

そして来年度、今のところ卒業する生徒さんがいません。

小学校、中学校、高校、大学と入学する生徒さんが数名いるので🌸

入学してみてから旅立ちを決める生徒さんがいるかもしれませんが…

今のところ継続してくださるそうです☺️

またそれぞれの生徒さんの成長を一緒に歩めると思うと…来年度1年も大切に過ごしたいと思います🍀


入学する生徒さんが多いため、実はまだ来年度の時間調整ができていません💦

入学式後、相談させてもらってうまく組めるといいなぁ〜🍀


あっという間に4月!!

皆笑顔の多い年になりますよ〜に🌸