先々週、先週と授業参観&個人面談でした。


皆の前で大きな声で名前と年齢が言えました。

大きい、中くらい、小さいを学んでます。
一人一人前に出て大きいお弁当箱、中くらいなお弁当箱、小さいお弁当箱に大きい具材、中くらいの具材、小さい具材を入れていきます。


11人いる子供たち。
ちゃんと自分の名前が呼ばれるまで座って待ってます。


まだ3歳。
不思議と座ってられます。
皆、名前呼ばれて、前に出て、しっかり答えてます!


その後はマットをトンネルにしてそこをくぐって、同じことをします。
これもまた、ちゃんと順番守ってました。



1歳の時から通っているドラキッズ。
あの頃から残ってるお友達も3人います。
皆、最初の頃は順番が待てなくて、マットをくぐることなんて早くやりたくて、やりたくて…だったのに。
うちのチビを含めて、椅子に座ってるってことも大変だったのに、本当にビックリするくらい座ってられて、順番守れて。
成長を感じました。


面談では、私が感じていたことを先生にも改めて言われ。
昔は教室の中を走っていたのが嘘のようにしっかりしてるらしいです!
聞く態度、やってみたい好奇心、このまま成長してくれるといいなぁ~!