ご訪問ありがとうございます。

 

やましたひでこ公認断捨離トレーナー鈴木まさみです。

栃木県からお届けしています。

 

 昨日は断捨離トレーナーでの
全体交流会でした。

師やましたひでこから、
大切なお話がありました。

直接学びを与えてもらえる贅沢な環境に対して、
ありがたいことだという一言に尽きます。

と同時に、
私は教わってることをどれだけわかってるんだ?
さらには、どれだけできているんだ?
やましたひでこから学んだことを
どれだけ受け止め、消化、吸収、自己化できているのか?
と問えば、
なんとも言葉に詰まる私もいるわけで。

もっと人間として成長したい!!と
焦る気持ちもありつつも、
追いかけたい背中が目の前にあることは
人生において大きな幸運だと感じています。



タイトルにもありますが、
自分がないものは、
他者に与えることはできないということ。

これもまた、年始に体調を崩して
気がついたことです。

そんなの当たり前でしょ!
と思うでしょうか?

断捨離する前の私は、
自分が持ってなくても、
自分を損なってでも、
自分を犠牲にしてでも、
目の前の人に与えることに必死になっていました。

今にして思えば、
なんということをしていたのか…と思いますが、
その時は必死でわからなかったのです。

年始、家族みんなで発熱して、自分が39度越え、
子どもたちは3人とも40度を越えて。

気持ちが悪い、
水が飲みたい、
しんどい、
とグッタリの子供たち。

少しでも苦しさを和らげてあげたい、と
お世話をしたい気持ちの一方で
全く動けない自分。

自分が健康で元気でいなければ、
人の健康のケアもできない。

もっていないものは、
与えられない。

経験したことしか、
持っているものしか、
差し出せない。

そう実感しました。

私も、師のように、
喜んで差し出せる自分でありたい。
何かを与えられる自分でありたい。
出す側の人間でありたい。

やましたひでこが
トレーナー認定講習の第一回目で言った言葉が思い出されます。

『人間力が問われる世界に入った』
と。

ありたい自分になるために、
人間力を高めていこう。
器を拡大させていこう。
成長していこう。

何かをさせていただける人間になれるように。

最近の自分の体験からの気づきと、
やましたひでこの昨日のお話。

目指したい姿、
理想の在り方、
断捨離流の生き様を
考えさせられます。



最後までご覧下さりありがとうございました。

「断捨離してみたい!」と思っていただけたら嬉しいです。

 

 

 

ブログ村に参加しています。

写真をポチで全国の断捨離トレーナーのブログが見られます

⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

現在募集中のサービス

 

ゆめみる宝石断捨離流〜生き方〜

断捨離トレーナーの体験談から”生き方のヒント”を学びます。

次回は1月。

ゲストはよしだせいこトレーナーです!

⇩⇩⇩

イベント詳細&お申し込みはこちら

 

ゆめみる宝石たった60日で片付けられる自分になる断捨離実践会

⇩⇩⇩

不定期で無料体験会を開催しています。

体験会の案内は鈴木まさみ公式LINEから受け取ってください♡

 

ゆめみる宝石オンラインサロン彩

〜今の自分に不要なモノを手放して、彩豊かな人生を手に入れよう〜

彩サロンはあなたの人生を彩豊かにする場所です♡

⇩⇩⇩

詳しい内容&お申し込みはこちら

 

 

SNS等

 スマホ鈴木まさみ公式LINE

ご登録の全員に電子書籍「断捨離入門」無料プレゼント📕

⇩⇩⇩

友だち追加

 

10秒でできる!溜め込み体質チェック🎵

あなたの溜め込みレベルを、YES or NOで簡単診断💡

⇩⇩⇩

溜め込みチェックはこちらをクリック⭐︎

 

PC栃木県断捨離トレーナー公式H P

⇩⇩⇩

栃木県の断捨離トレーナー紹介はこちら

 

 

断捨離関連情報

ふんわり風船星断捨離メルマガ/断捨離トレーナー/断捨離検定/リヒトなど断捨離関連情報

一般財団法人断捨離公式HP

 

ふんわり風船星大人気の断捨離ドキュメンタリー

ウチ断捨離しました!BS朝日HP

 

ふんわり風船星登録者20万人超え!手軽に断捨離を学べる

やましたひでこ公式YouTubeチャンネル

 

※「断捨離」はやましたひでこの登録商標です

登録商標『断捨離』について