こんにちは。
栃木県からお届けしています
やましたひでこ公認断捨離トレーナー鈴木まさみです。
昨日、こんな記事を書きまして、
続けて思うわけです。
これこそが、無意識のゴミガラクタの断捨離だよね!って。
あまりにも些細なことだったり、
こんなことで傷つく自分が恥ずかしい、とか
自分さえ我慢すればいいや、とか
どうせ誰にもわかってもらえない、とか
日常を生き抜くために
結構、色々な気持ちに
無意識に蓋をしちゃっていると思うんです。
確かに、
いちいち向き合ってたら
生きてくのも大変だし
そんなことやってられないくらい
毎日やることはあるし。
でも、
小さな心の切り傷は
静かに確実に残っていて
無意識という空間の中で
いつしかガラクタ化しちゃうんだろうな、と。
そういうちょっとした体験が
「ここでなら言ってもいいかも!」
「今なら言えるかも!」
っていう環境に身を置くことで
ひょっこり顔を出して。
言ってみれば
「そのくらいのこと」
かもしれないし
「私まだ気にしてたの?」
と驚くかもしれないし
「やっと言えた」
かもしれない。
でも、何にせよ、
喉に刺さった骨が取れる感覚というか
「もういいや」と過去にできる感覚というか
それって
無意識のゴミガラクタが
一つ減っていくってことだと思って。
だから、みんなが安心できて
「自分のことを話そう!」
ただ愚痴るだけじゃなくて
「自分を成長させるために出していこう!」
前向きにそう思える場を
これからも
つくっていきたいなぁって思います。
断捨離塾in栃木も、
彩サロンも、
そんな気持ちで続けさせてもらっています♡
最後までご覧下さりありがとうございます!
「私も断捨離したい〜」
と思ってもらえたら嬉しいです♡
画像をポチで全国の断捨離トレーナーブログが見られます
⇩⇩⇩
⇩⇩⇩