こんにちは。
栃木県からお届けしております
断捨離トレーナー鈴木まさみです。
断捨離トレーナー認定講習に参加して
「ブログを始めてください」
という課題が出ました。
SNSもやったことないし、
全然興味ないし、
そもそも好きじゃない。
自宅はインターネット環境ではなく、
PCはもちろん、スマホもなく、
時代に逆らってしぶとくガラケーで生活してましたw
動画も見ないし
SNSも使わない。
携帯は、メールと電話さえできれば十分、
と豪語していました。
そんな私が
スマホを買いに行って
右も左も分からないながらに
ブログを始めました。
理由はたった一つ。
「断捨離を伝えたい」
その一心で。
毎日、1つの記事を書くのに何時間もかかる。
ブログにかかりきりになると
他のことがおざなりになって
家族からはクレームが来ました。
でも私も必死すぎて
家族の気持ちを受け止められなくて
真正面からぶつかったこともありましたw
でも今。
昨日メンテナンス作業をしてくださっていて
ブログが書けないとき
断捨離の言葉でいうと
「断」たれたとき。
自分にとって
ブログがどんなに大切で
好きなものなのかを
知ることになりました。
あぁ、私、伝えたいんだって。
いっぱい、いっぱい、
あなたに伝えたいことがあるって。
お伝えしたいことが溢れまくって
エアーブログでみんなに喋りかけてる!w w
しみじみ、昨日感じていました。
災害時のライフラインをはじめ
「断」たれて初めて気がつくことって
いっぱいあります。
逆に、断たれてみないと、気がつけない。
だから、断捨離に出会って
あえて自分から「断」つことによって
日常の中の「当たり前」が
決して「当たり前ではない」ことを
学ぶ哲学だと教えられた時
なんてすごいんだろうって
心底感動しました。
断行って、深いな・・・。
本当ならば
自分から
断ってみて
学べばいいのかもしれません。
でも、そこは、まだまだなところでして。
外部からの働きかけ(メンテ作業)によって
気が付かせていただきました。
断捨離ってすごいな!
断捨離って楽しそうだな!!
断捨離してみたいな!!!!
改めて・・・
そう思ってもらえるようにエネルギーを出して
これからも、ブログ発信していきますね。
最後までご覧下さりありがとうございます!
「私も断捨離したい〜」
と思ってもらえたら嬉しいです♡
◇こちらをポチで全国の断捨離トレーナーブログが見られます⇩
画像をポチで最新情報をゲット♡
ご不要になったら簡単に配信停止可能です。
⇩⇩⇩
毎月1回のおしゃべり会を開催しています。
初めての方もリピーターさんも大歓迎♡
《今後の予定》
4月21日金曜日10時半〜11時半
5月19日金曜日10時半〜11時半
断捨離でこんなに変われる!
そのヒントと希望を受け取ってください。
3月28日火曜日10:00〜11:30
ゲスト;袴田孝枝トレーナー