これは、私の性格なのかもしれませんが、
新しいものを取り入れることが
あまり得意ではありません。
手放すスピードに比べて、
取り入れる時のスピードがゆっくりな傾向があります。
だから、
「新しいものが欲しいなぁ」と思ってから
数ヶ月経つことも珍しくありません。
今回も、そうでした。
昨年の冬に
パジャマを断捨離して、
1着も持ち越しせずに
今年の秋を迎えました。
今年のパジャマを買いたいな〜と思いつつ
時は経ち、
季節は、秋から冬へ。
流石に夏のパジャマに何かを羽織るのでは寒くなってきて・・・
夫の断捨離したパジャマを拾って着て(苦笑)
いたのです。
サイズは合わない
デザインも好きではない
おまけに、ちょっとクサイ・・・汗
夫からも「それ着るのやめたら〜」と笑われて。笑
わかってる、わかってるよ!
しかし、なかなか買うに至らないのだ・・・
妥協して買うこともしたくなく
ウダウダと考えることしばし・・・
お店で実物を見て、
ネットでも何度も見て、
価格を比較して、
見て、見て、
やっと買うことを決意。笑
昨日、届きました。
買うことへのハードルの高さは
いい意味で断捨離しているからでもあります。
妥協したくない!
適当なものを自分に与えたくない!
いい関係を作れるものを選びたい!
お気に入りに出会いたい!
そう思うと
なんでもいいってわけにはいかなくて。
でも、きっと、
高いのに失敗したくない!
損をしたくない!
という
恐れの気持ちもあるのだと思います。
いろんな気持ちと向き合いながら
断捨離を楽しんでおります。
こんなこともありますよ〜って
ご参考になれば嬉しいです。
毎週日曜日に配信中
【NEW】断捨離塾in栃木 2023上半期クラス
午前クラス/午後クラス開講します!
◇LINEサポートLet's断捨離〜2輝生〜
12月1日〜スタート!
11月22日(火)10:00~11:30
ゲスト:山中ひろよトレーナー
11月25日(金)10:30〜11:30
12月1日(木)宇都宮市にて開催します
ご希望に応じて個別で開催しております