明日放送予定
岩手娘が地元仲間と挑む
“家一軒分の思い出”
今回は風光明媚な岩手県久慈市から届いたSOSに応えます。
よしこさんのお悩みは自宅ではなく、
その隣にある「作業小屋」に
詰め込んだ大量の物。
小屋といっても5LDKもある立派な建物で、
すべての部屋が物で埋まっているのです。
本来は農作業の道具をしまうための建物なのですが、
9年前に自宅を建て替えた際、
よしこさんは古い家具などを処分せず、
この小屋に押し込んでしまいました。
亡くなった祖父母・父・兄との思い出が詰まっていて、
処分できなかったというのです。
やましたさんは、
よしこさんが「過去にとらわれている」と指摘。
これからの人生に必要な物だけを残すようアドバイスします。
地元の仲間たちも駆けつけて、
よしこさんの未来を開く
大断捨離が繰り広げられます。
育ててくれた家族、地域。そのために この空間を生かすのは、恩返し以上のこと
byやましたひでこ
これからの人生に
必要なものだけを、残す.
そうしたくて
そうありたくて
そうしよう!!
と決意して.
なのに、
いざ断捨離が始まると
どれも必要に思えたり
あれば使うような気がしたり
もったいなく思ったり
あっちこっちに飛び交う思考を
空中キャッチして
今に集中して
ぶれにぶれまくる
軸を自分に戻して
今の自分、という
目の前に戻す、戻す、戻す…
日々やっても
完璧などなく
本当に繰り返しの
お稽古です。
人が、物が、過去の記憶が、
ありがたいと思うなら
大切だと思うなら
ならば、活かそう。
物を、空間を、自分の命を.
そう在れる自分を
目指して。
TVerで配信中
「ウチ断」はTVerにて1週間無料配信しています!
もう一度見たい方、見逃した方、
TVerアプリはこちらからどうぞ!
お知らせ
やましたひでこ書籍
※予約受付中