我が家には、掃除用品や洗剤類が
あまり多くは置いてありません.
こんな時は、こんな時ごとに
その都度掃除用品を選びます。
と言っても、それをするのは
私ではありませんが…

洗剤売り場で、洗剤類の後ろ(成分?)を
見ながら、ブツブツ…
中性洗剤なので、これにする、とのこと。
私は洗剤の成分表示について
専門知識はないので
ここは黙っておきます.
購入したものを
指示通り使ってゆきます.
まずは洗面台にギューっと押しつけて…
しばし、待つ。
しばらく放置して、水でしっかり流します.
私は洗剤によくある
「◯◯の香り」系があまり得意ではなく.
基本的には無香料の商品を選びます.
この洗剤は、せっけんの香り、でした.
いい香りなんだろうけれど…
やっぱりあまり好きではなかった
うぷ
お風呂の配管掃除もしてもらいましたが、
写真は撮り忘れました💦
その後、不穏な匂いは消えております。
見えないところ、
手が届かないところ、
配管の中…
家が家として成り立つために、
たくさんの見えない管に支えられていること。
普段はつい忘れがちですが
こんなことがあると
思い出させてもらいます。
体も、全て、同じですもんね.
流れるべきところは、
清らかに、流れていますように
ありがとうございました

ご案内中のメニュー
断捨離入門講座
断捨離を始めて学ぶ方へ
2月28日10:30〜12:00
新月のダンシャベリ会
少人数でのほほんダンシャベリ会&
ウィッシュリスト創り
3月3日(木)午前の部・午後の部🈵
残席一名
栃木シスターズと考える断捨離流〜生き方〜
断捨離を進めるヒントを学びたい方へ
2月22日(火)10:00〜11:30
ゲスト:つたにみわこトレーナー
♡本日開催♡
ご参加の皆様、お待ちしております
鈴木まさみお問い合わせ
断捨離講座や御自宅サポートは、随時受付しております。
まずはお気軽にご相談ください♪