断捨離サイクル


素敵なダンシャリアンであり

サロンメンバーさんでもある方から


お下がりの断捨離品を

いただきました。


それが、こちら。


漫画版 ゼロ

堀江貴文






堀江貴文さんの『ゼロ』


何度かブログにも書いたことがありますが

私は堀江貴文さんが好きです。


本はほとんど読ませて頂いています。


こちらの原作となったのは『ゼロ』という本で、

堀江さんが長野刑務所から仮釈放された直後、

すべてを失い、新しい一歩を踏み出すために

出版したものでした。


漫画版は読んだことがなかったところ

ご縁あってお譲りいただくこととなり♡


ありがたく拝読しております。


読みながら、まさに断捨離だなぁって

思うところがありましたので

皆様にシェアしたく

この記事を書いています。



「ゼロ」より引用



僕は失ったものを悔やまない。


なぜなら、

何を失ったってマイナスになるわけではなく、

人生にマイナスなんて存在しないからだ。


失敗しても、たとえ全てを失っても、再びゼロと言うスタートラインに戻るだけ。


ゼロになる事は、みんなが思っているほど怖いものではない。


失敗して失うものなんて、たかが知れている。


何よりも危険なのは、

失うことを恐れるあまり、

前に踏み出せなくなることだ。


(引用ここまで)


最大の失敗とは



失敗というと

「行動を起こした結果」

のようなイメージがありませんか?


かつての私は、そう思っていました。


でも、今は、違います。


失敗とは「行動を起こさないこと。」


そう感じるのです。


仮に失敗が行動を起こさないことだとしたら、


最大の失敗とは

失敗のない人生を歩むこと


と、捉え直せるかと。


失敗したくない。

そうして未来を恐れるのは、

体に染み付いている

感覚の習慣かもしれません。


でも、何となく恐れていること、

それがいったい何なのか?


よくよく見ていくと、

何だか笑ってしまう自分がいます。


断捨離では、行動が先。

怖いは、ススメ!

そんなことを学びました。



皆様は、いかがでしょうか。





ブログ村に参加しています♡
\\我が家をクリックで応援//
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
ありがとうございます👆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
断捨離トレーナー全員集合👆