死というものが何か、知りたいと思うなら。

心を開いて、生をしっかりと受け止めるのだ。

なぜなら川と海とは1つのものであるように、
生と死とは結局1つの同じものなのだから。

預言者 カリール・ジブラーン




日本三代名瀑
日光『華厳の滝』



こんばんは。
3度の飯より断捨離が好き💕
栃木県の断捨離トレーナー
鈴木まさみです



生きるとは、何か?
死とは、何か?
そこに、どんな意味があるのか?


物心ついた頃には、
こんなことを考える子供でした。


学生時代には、
なぜ人は生きるのか、
生きる意味はあるのか、
哲学的な問いにも
興味を持ちました。

いまいち理解が追いつきませんでしたが...アセアセ


言い換えれば、
何か意味がなければ、
何か理由がなければ、
ここに存在している自分を
認められなかったのかもしれません。




昨日の記事に続けて。


人との別れを経験するたびに。


死とは?
生とは?

考えさせられます。



この記事の最初に書いた言葉は、
ふと手に取った小学生向けの本に
書いてあったものです。


心を開いて、
生をしっかりと受け止める。


これは、まさに断捨離じゃないか。


今の私、を生ききる。


そのために、断捨離は最強ツール。


死についてを考える前に、
今日の、今の私を生きよう。

断捨離で!!