週末、庭木の断捨離に勤しんでいました。
 
夫は、庭の草むしり。
私は・・・ノコギリで庭木の伐採。

あれれ、作業が逆ではないかしら(^_^;)


ご訪問ありがとうございます🙇イエローハーツ


栃木県より 
断捨離®トレーナー
鈴木まさみです🌿


春になると。

庭の植物が、一気に芽を出します🌱

 断捨離前には、窓の外の世界なんか
まるで無頓着でした。

雑草が生えようが、
草が伸びようが、
木の枝が生い茂ろうが、
そんなことにまるで
目が向きません。


家の中がえらいこっちゃなので、
庭に目がいかないのは、
当然なのですが。


断捨離すると、
目に見えるものが変わります。


雑草が生えてくるのも、
草が伸びてきたことも、
木の枝葉が伸びたことにも、
気がつきます。


で、気がつくと、
見て見ぬふりができなくなって。

見るたびに、
『生えているなあ〜』
と気にしていた庭の雑草。

後回し! 
とりあえず保留!
の証拠品でもありました。 


私の場合は、雑草を抜きながら、
ありたい自分像をイメージします。

まるで、雑念の断捨離...


行動面だけ見れば、ただの草取り。


でもそこに、
在りたい自分像を投影すること。


フラクタル(相似)現象の逆回転ですね。

もくもくと作業すること二時間ほど。

汗ばみつつ、
スッキリした庭を見ると、
まるで自分の中からも
雑念が取り払われたような爽快感。


これは、オススメです照れ




それでは本日もLet's断捨離♪

最後まで、お読みくださり、
ありがとうございました✨

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
↑↑↑
こちらから、全国の断捨離®️トレーナーが見られます照れルンルン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

【募集中】
断捨離トレーナー認定記念価格クラッカー
通常3万円→1万円ポッキリ
(JR宇都宮駅から1時間以内交通費無料、その他はご相談ください)
10名様限定募集→残り7名様
※初回断捨離実践後、モニター価格にて継続サポートあり。


2020年断捨離講演会全国ツアー!
3月31日(火)開催:大阪講演→中止・9月30日(水)開催予定

4月10日(金)開催:高知講演

5月15日(金)開催:沖縄講演

6月17日(水)開催:札幌講演

8月24日(月)開催:鹿児島講演

10月15日(木)開催:東京講演

ご案内はこちらをクリック★