9月16日 (月) 10:00 快晴
きょうの曳山(やま)に合わせたわけでは無いのですが、
鶴岡八幡宮で流鏑馬(やぶさめ)神事の日だそうです。
が、何とはなしに検索してみたら、神事は、練習中の事故で
中止だそうです。
「下岩瀬町若者」の曳山で
外題『歌舞伎十八番 暫』 廿町如月会 作
人物「鎌倉権五郎景政」「清原武衡」
鶴岡八幡宮で清原武衡の宣下の式の日、かねがね遺恨のある
加茂次郎義綱に無理難題を押し付け、加茂次郎義綱たちを打ち首
にしようとしたとき、「しばらく」という声がして、鎌倉権五郎
景政が登場して人々の命を助ける。そして意気揚々と引き上げて
行く。
主役ももちろんですが、金冠・白い衣装・青い隈取の「公家悪」
(くげあく)も、かっちょいい~