'13能登の旅:其の二+杉ぼっくり | まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

まちゃぼふの小部屋;掌の上で愛でるもの

身の回りに集まってきた、いろいろなものをご紹介します
***ロシアもの,紙もの,ミニカー,プラモデルetc***
日常の出来事なども織り交ぜながら

1月20日 () 18:05 「大寒」なのに快晴

 

能登の旅を振り返って・・・第二弾は「志賀町」の      『巌門(がんもん)』

昼食後、ツアコンさんに予定を変えてもらい

遊覧船に乗りました。

 

中央は日本最古とされる木造灯台「旧福浦(ふくら)灯台」

 

 

 

 

快晴だったので前回見たとき雪に埋もれていた枝が

むき出しになっているんじゃないかと思い・・・ありました!!

駐車場でおじさんに「何、拾ったの?」って聞かれました。

 

あとで奥さんと行って

合計20個ゲットだぜ~!!