【前編】知的障害あり自閉男子の保育園生活(ダークネスモード) | 生きにくいアラフィフの発達障がい児育児と時々、日常

生きにくいアラフィフの発達障がい児育児と時々、日常

人生につまずきの多い私、やはり妊娠出産、そして育児もそうでした。

1974年生まれ、不妊治療からの妊娠出産
2017年に産まれた男の子は発達障がいで、ちょっと、いやかなり大変ですが日々生きています!

 

 

6歳(公立保育園卒→4月から最寄り公立校の

知的障害クラス入学予定
4歳時に療育手帳(中度)取得済)の息子と

モラハラの年下の夫氏と

3人で地方でくらす

ワンオペ、40代のパートママのわたしです

 

 
最近、自分にも発達障がい傾向
(アスペルガー、ADD)があることを認識し

日々葛藤しつつ、なんとなく生きてる
 
そんな暮らしをお届けしたり、しなかったり

 

メンバー限定記事はモラハラや育児の愚痴が

具体的で身バレを防ぎたいので

 

以前から交流のある方や

共通点のある育児ブログを書かれている個人の方は承認します

それ以外はメッセージいただければと思います

業者、セミナー系の方はごめんなさい

 

 

ブログにご訪問ありがとうございます

 

先週、保育園卒園式があったが

 

私の仕事の都合で金曜日まで

希望登園をしており

 

昨日で本当に最後の保育園でした

 

息子にもそう言ったのに、帰り際に先生に

「また明日~」などというので

先生も私も苦笑→いや涙?

 

息子本人も、先生も

そして私も…非常にメンタルを試される

4年間の保育園生活でした

 

成育歴

・0歳→直母できない、昼夜逆転

40分置きの夜泣き、おんぶが出来ないなどあったが

「ちょっと大変」の範囲だと思っていた

 


何故なら首すわり、ハイハイ、歩くなど

身体面の成長は一般的な時期であったから


なんなら10か月健診では

順調順調!と小児科医に言われるくらい

 


・1歳からがもう「本当に大変」


歩いたのは0歳11か月、しかし今思えば

走ってしまう、というか

本来の「歩ける」とは違っていたのかも

 


「子育て支援センター」に

週2~3ペースで通うも遊ぶことができず

おもちゃを出しては走り出すの繰り返し

 


それを追いかけるのと片付けるのと

周囲への謝罪で

わたしも毎回半泣きだが

息子にベタ付でいるのを良いことに

他のママから託児状態にされることが恒常化

 

わたしは職員じゃない!のです…

 

 

・1歳半健診で発語なし、但し応答の指差しや

積み木は出来るが

1つ課題が終わるたびに会場を飛び出そうとし

いわゆる「自治体の親子教室」の対象となる

 

しかし、その親子教室にも参加が難しく

なんかい参加しても集団行動や模倣が出来ず

最終的に脱走…なのでここでもママ友というか

他の親子との会話すらできない

 


医療に繋がれないか相談したが

鼻で笑われるような感じ

 


・そして2歳健診、会場を走りすぎて

テストが受けられず個別対応

この時点でようやく、総合病院の小児科で

発達について相談できることに

 

役所のオーディションに合格しないと

次に進めないわけですが

この時点で私はそうとうイライラしていました

 

何故なら、アメブロはじめネットの世界では

息子よりもいろいろできるお子さんが

療育教室や、公的な療育センター等に

行かれていたから

 


当時のネットの世界では

発達障がいについて

早期療育が正義

個性とか言って見過ごしている親はちょっと…

 

の風潮、圧を感じていた

 


・2歳過ぎ頃、病院の初診

月1回ペースでSTとOTを受けることに

 

特にSTでは座ることができず

30分のうち20分は走る息子を座らせることに必死だった

毎回、知能テストのような課題を出されるが

それに対するフィードバックもなく

なんのために通うのかわからず

 

STの先生にこの子は話せるようになるか?

聞いた私に

 

わからない、一生話せないかもしれない

急に覚醒して成長することは期待しないでください

と言われたことはいまだに覚えている

 

OTは息子がおもちゃで遊んでいる間に

私と先生が話し、育児態度などを観察されているようでした

 

 

・2歳半を過ぎても発語が全くなく…

ここで民間療育教室の案内が役所からあり

週1回、親子分離で3時間預かってもらえること

になる


年少で保育園や幼稚園に入るには

あと1年以上あるが、私の関わりが悪いせいで

息子の発達が遅れているのでは?と

自分でもどうしてよいかわからなくなる

 


この間の期間にも、図書館の読み聞かせや

公民館での親子イベント等、いろいろ行きましたが

 

やはり息子が脱走したり、知り合い同士が

示し合わせて参加しているようで

とにかく他のママと話すらできない!のでした

 

息子を通してできた知り合いは

恐らく南アジア出身のママ1人だけ

 

 

市内の幼稚園は2つ、対して保育園は20近くある

夫の話では幼稚園は囲い込みがすごいらしい

(親や兄弟がOBとか、先生もOBとか)

 

園主催の幼児教室(いわゆるプレ)に

通わないといけないとか

クリスマス会や運動会の練習がスパルタ…な噂も聞き

息子にも私にもハードルが高いので断念

 

療育園はあるが

歩けないお子さんが対象とのことで

消去法で保育園しかなく…

 

保育園でいくことは決定、

しかし発語なしの3歳児を自宅で

ワンオペ育児するのは厳しく思い

2歳クラスからの入園を申請し、なんとか入園

 


園長に就労理由でないと預かれないと言われ

インディードで数件応募し

運よく1件目でなんとか現在の職場に決まる

 


この年度はちょうどコロナウイルスに翻弄されており

入園式なし、行事は縮小等…

送迎も祖父母のご家庭も多く、ここでもママ友どころか話もできない


奇声をあげて走り出す息子を連れた私と目をあわせてくれるのは

例の外国人ママくらい

 


そして事前に園にはこれまでの様子や診断書を

渡したりしていましたが


やはり一般のお子さん、特に女子や

上の兄弟のいるお子さんとの差が歴然で…

 

帰りの引き渡しの際の先生からの

コメントの質、量が

他のお子さんと全然ちがうんですよね

 


結局3歳を過ぎても発語はなく

 

4歳(年少)でも

「ン」「ん-」「ウー」

「あッ」「オッ」程度で

そこから意向をくみ取るのは家族でも

至難の業でした

 


年少から入園したお子さんも多く

ディスられたり、お子さん同士で話したり

親子で会話しながら帰る姿を見るだけでも

私の心は荒んでいった



どうしても、人気者のお子さんや

出来の良いお子さんが目につき

それは親の育児や接し方などの評価につながる

暗黙の了解は存在する


ひいては私の評価はゼロ

いやマイナス?になるのを感じた


折しも世間ではLGBT、SDGSなどが

話題となっていた時期



Eテレも妙に熱心で

「あおきいろ」とか「でこぼこぽん」など

発達障がい系の番組が始まる


それはすごく良いと思うんですが

田舎にはまだ浸透しておらず



何がインクルーシブだよ!


手術して治る病気やケガだったら良かったのに


とかそれをみて更にすさむ



そして新聞で

難病で寝たきりのお子さんが

親の希望で養護学校から

地元の学校に転校した記事をよみ


これまた、すさむ



たぶん、授業の妨害にはならないのと

恐らく思い出作り的な意図もあるのでしょうが


うちのコは恐らく、それもダメと言われそうだ



ちょっと私の育て方で

何とかなるものではないことを

証明したく



年少(4歳)で発達検査してもらい

療育手帳を取得する決意をする


明日は児相に行くので休みます!


と他のおじいちゃんとか居る前で

思いっきり言ってしまっていた

最低な母ちゃんです


結果的に中度判定(B1)を頂戴しました



〇歳の標準、を参考にするために

こどもチャレンジを取っていたが、これもつらく解約していた

 

しかし、勧誘DMやお電話で

「ひらがなパソコン」に惹かれ

年少の途中で再度入会することに


応答の指差しはできていて

図鑑を指差し、ひたすら物の名前を教え続けていたのだが全く開花せず


しかし

ひらがなパソコンの文字を押すことで

会話や返答らしきものをしてくれるようになり


年少の後半で

保育園でも50音表で指差しして

意志疎通か格段にスムーズに


それでも相変わらず発語は単音のみ

通りすがりの小学生に

奇声をモノマネされたりで本当につらかった



難病のお子さんや身体障がいの方には

こういうこと絶対できないでしょうに


何がインクルーシブだ!


あんな子のいる小学校なんて行かない!



保育園生活の最初の2年はそんな感じでした


次回は後半、年中から卒業までを

振り返る予定です


読んで頂きありがとうございます




スマホ機種変更申し込み中です

(オンライン手続き、4月1日到着予定)


あまり意識してなかったが、4年半

使ってたらしい

そろそろ変えてもいいよね…


とりあえずケース買った

 

入学式用にお安いコサージュ買いました

服装は手持ちの紺のワンピースに

グレーのツイードジャケットの予定です


花の色はピンクと迷ってネイビーに