骨折日記㊴骨折66日目術後59日目 1/2荷重開始 | 道端の花に見とれて遅刻した・・・四十代おやじの日々ブログ

道端の花に見とれて遅刻した・・・四十代おやじの日々ブログ

もう四十なかば、南魚沼市在住、親父の日常と子ども達。
材料はほとんどスーパーの見切り品半額!!!利用の男のおうちごはんや晩酌料理などをほそぼそと綴ってまいります。

骨折日記㊴

骨折の手術が終わって2か月ほどが過ぎました。

回復具合は順調とのこと。

骨のずれなどが出ていることもありません。

 

今日はリハビリ外来。

大きな変化もないので予定通り本日から1/2荷重が開始となりました。

 

体重の1/2が折れた左足にかけられるようになりました。

つまり……

 

立てます。

 

両足で立つことができます!

 

 

やっぱり違いますね。

今までは左足をかばった立ち方でしたが、自分で思ってたよりも左足に体重をかけることができます。

歩き方も左足をかばった変な歩き方だったのですが指導してもらいながら修正。

松葉杖を使いながらですが普通な感じで歩けるようになってきました。

 

寒い日が減ってきたのでリハビリで散歩をすることも多くなってきました。

 

やっぱり地面を歩くって良いですね。

当たり前が大事とつくづく感じます。

 

かかとから指先まで力を入れることの喜び。

 

 

 

ここから先はリハビリの成果を実感しながら動くことができそうです♪