【日常・食べある記】1/13 結果的にうどん三昧な1日に(;^∀^) | しろくま・まちゃるWORLD!

しろくま・まちゃるWORLD!

日記というよりは、思った事を、思った時に、思った様に書くところ…それがここです!

エロ系下ネタも書いてます!
あまり濃い内容なのはアメンバー限定です!

読者の方がいてくれて…読んでくれてると思うと、すごく励みになります!
よかったらコメントくださいね!

「本日昼頃から近畿地方に台風が直撃します」と天気予報で言われても疑いを持たなさそうな位の強い風が朝から吹き荒れてる。


今日の気温は11℃。(11時半)

陽射しは暖かやけど、強風のおかげで寒く感じますな(;^∀^)


◆□◆□◆□◆□◆□◆


今日のお昼は…母の生前にお試しで入ってみる事を何度か言うてみたけど、「よぅ判らんお店は嫌やわ」と結構嫌がられて入る事が無かった地元のうどん店へ。


Googleも食べログでもさほど評価は高くないけど、長年潰れず営業しているし…何より昼時の駐車場はいつも満杯になってる事が多い意外と人気店な地元のお店「手打麺処 夢屋」

この写真を撮る少し前まで店前の駐車場は満杯で、しろくま・まちゃるは幹線道に面した半地下駐車場(1~2台分)に停めてきた。
【単品メニュー】
【ドリンク&一品】
【定食メニュー】
【期間限定メニュー】
最近食べ過ぎ傾向なので、今日は若干抑え気味にしようと考えてたので…レギュラーサイズのうどんとご飯ものの組み合わせで頂く事に。
「きつねうどん」+「かやくごはん」
うどんから一口。
かなり柔めな大阪うどんな一杯。
鰹出汁味をメインにして出汁味は濃いけど、何か一味足りない。
かやくごはんは薄味め。
きつね揚げもあっさりしたもの。

麺は中麺位のやや細めなもの。
味も食感も出汁も何もかもが足りない印象。
このレベルで長年営業し続けられてるのは、周りにあまり店がないからなんやろな。

夕食には県内うどんチェーンの「越後」に向かう。
昼の残念感をどこまで取り返せるか?
夜も食べ過ぎを警戒して…レギュラー丼にミニうどんを付ける形で注文。
おでんも注文したい気持ちを抑えて…今日のところは我慢、我慢(;^∀^)

天とじ丼のセットでミニ温うどんを注文。
しばらくして配膳されたのは、こちら。
「ミニ天とじ丼セット」(ミニうどん)
え?ミニ丼?
配膳時に置かれたレシートを見ると「ミニ天とじ丼セット」と印字されている。
注文時に伝えたのは「天とじ丼セット」。
「レギュラー」とは確かに言わなんだけど「ミニ」とも言わなかった。
間違って受け取られたんやろな(;^∀^)
ま、しゃあないか。

ミニ天とじ丼は、卵でとじられた天ぷらは海老、ししとう、のり、レンコンが入ってるけど、全部作り置きで味はイマイチ(;^∀^)
ミニうどんの方は固過ぎず柔過ぎず…程よい食感と喉越しがよく、バランスのとれた出汁味濃いめなつゆも相まって美味いもの。
うどんがエエ感じなだけに、天ぷらが作り置きものなのが残念やな(;^∀^)