【日常・食べある記】11/22 そろそろ紅葉シーズン本番なはず… | しろくま・まちゃるWORLD!

しろくま・まちゃるWORLD!

日記というよりは、思った事を、思った時に、思った様に書くところ…それがここです!

エロ系下ネタも書いてます!
あまり濃い内容なのはアメンバー限定です!

読者の方がいてくれて…読んでくれてると思うと、すごく励みになります!
よかったらコメントくださいね!

あー、さぶさぶ(;^∀^)

朝からさぶいがな(;^∀^)


今日の気温は5℃。

でも空はこの通り雲一つない青空が広がる快晴。

今年の夏より日本晴れの青空な日が多い気がするな(;^∀^)

◆□◆□◆□◆□◆□◆


今日は透析。

今日の体重は、101.7キロ。

前回の体重よりの増えは、3.1キロ…1日換算で1.55キロ。


体の違和感や不快感が強まってきた11時25分の計測で90台が出たので、その後10分区切りで再計測を繰り返し、何故か徐々に100台へ回復。


11時55分の計測で130が出たので除水ペースそのままに継続になったんやけど、違和感や不快感もそのままあるし、血圧と体感の乖離を感じる。


その後しばらく違和感や不快感を我慢してたんやけど、貧血な感覚が拭えないので血圧の再測定を申し出る。


そしたら血圧60~70台で即除水停止で透析も終える事に。

やはり体感が一番正直やな(;^∀^)


12時15分に透析終了したけど、やっぱり血圧が戻らない。

13時過ぎに生食100ccを注入したけど、全然上がらない。


次にダメなら追加注入をお願いしようとした14時10分にようやく110台に戻ったので、抜針。


結局、3.8キロを除水し、97.5キロで終了。


透析後は貧血症状というより、ただひたすら体がフラフラ(;^∀^)


昼ごはんは食べに出れないと判断し、帰り道にいつものたこ焼き店に立ち寄る事にする。


途中、沿道のすすきが陽射しに映えて銀色に輝いてる感じがきれいやったけど、写真やとそのきれいさが再現されとりませんな(;^∀^)

帰宅してから買ってきたたこ焼きでお昼ごはん(*´・∀・)ノ
「青唐辛子とニンニクのたこ焼き」
本来はお店のトッピングがあるけど、最近はいつも素状態で持ち帰り…自分でトッピング(*´・∀・)ノ

今回のトッピングは「一味、ザク旨唐辛子、岩塩、マヨネーズ」で頂く。

桃屋の唐辛子ソースをかけて頂く時は、岩塩はかけずマヨネーズも大幅に減らすけど、今回のやつの方が好きかな。

◆□◆□◆□◆□◆□◆

体調も貧血症状と風邪症状があってあまり優れなかったので、昼ごはん(15時過ぎ)を食べて以降はずっと横になってた。

昼が遅かったし夕食は食べなくてもイイかな…とも思ってたんやけど、19時過ぎに起きたら少しお腹も空いてきたので食べに出た。

行き先はいつもの「ラーメン家 煌」
今日のオススメは「醤油豚つけ麺」
つけ麺よりはラーメンの方が食べたかったんで、定番の中のイチオシ「鶏貝塩」を「チャーシュー増し増し」で頂く事にする。
「鶏貝塩+チャーシューW増し」
こちらのお店の薫製の香り高いレアチャーシューは、いつもながらマジ美味い(*´・∀・)ノ

麺はもちもちの中細麺。
こちらもいつもながらの美味さ(*´・∀・)ノ
ラーメン1玉だけじゃ、後々すぐにお腹が空いてきそうやけど、今はこれで満足やし替え玉やご飯の追加はしないで店を出る(*´・∀・)ノ

調子も悪いし、22時には就寝。
お腹が空いてきてたけど、気にせず眠りに入れました(*´・∀・)ノ
…でも早寝過ぎやし、深夜2時には起きてしもたけどな(;^∀^)