まさはる君との散歩の時間。 | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

まさはる君との散歩の時間。

まさはる君は

本当にお散歩が大好きな子でした。

 


*PRを含みます*

 

僕が具合が悪くて寝込んでいた日。

まさはる君のごはんの時間になったので、

妻がまさはる君のごはんを作り始めました。

 

そうなると

特に早くも、美味しくもならないのですが(笑)

まさはる君は台所へ向かってお座り。

 

そのまさはる君の慌てる音で目覚めた僕は

夕方の散歩に行ってないことに気づいて、

まだフードをふやかす前だったので、

「先に散歩へ行ってくる」(胃捻転防止のため)と、

上着を羽織りながら妻に伝えました。

 

そんな僕の姿を見たまさはる君は

「ホンマやーパパとの散歩忘れとったー!」と

言わんばかりに玄関へ猛ダッシュ。

 

その時に、

まさはる君は【ごはん<散歩】なんだな〜

と思ったことがあります。

(わざと犬を試すようなことはしないでください)

 

まさはる君に限らず、

ママ・パパとの散歩が大好きな子、

多いはずです。

 

散歩って、犬にとっては、

家の中よりは安心できない

=好奇心も警戒心もほんの少しだけ高まる外へ出て、

近所の犬との挨拶(マーキングを含む)、

他の危険な獣が近づいていないかのパトロール、

繁殖期の異性を知る(男の子の場合)など、

「犬が本能としてしたいこと」ができますから。

 

散歩=運動は、身体的にも

歩いて、走って、階段登って、坂を下りて、

筋力の増加・維持にも繋がりますし、

心肺機能も強くなります。

 

また、気温によって

季節の変化を感じて、換毛期の準備も始めます。

 

まさはる君が【ごはん<散歩】だったのは、

僕が、散歩中に名前を呼んで向いてくれたらおやつをあげたり、

赤信号を1つ多く待ってみたり、横断歩道を一緒に走ったり、

歩道橋を駆け上がったり、知らない道を歩いてみたり…

何か1つ、まさはる君にいい意味でワクワク、ドキドキさせてあげて、

大好きな散歩をもっと楽しんでもらいたかったから。

 

というのも、

まさはる君が7歳半の時に、妹(長女)が産まれ、

9歳2ヶ月の時に、弟(長男)が産まれ、

当然、パパは育児にも時間を割くことになり、

子ども達が生まれる前に比べれば、

まさはる君だけに割く時間は物理的に減っていきました。

 


まさはる君と子どもたちは仲良しですよ。

 


なので、まさはる君との散歩の時間は

まさはる君と2人っきり。

まさはる君がパパを占領できる唯一の時間。

 

【まさはる君との散歩の時間】

松本秀樹にとっても

本当に大切な時間だったからなんです。


毎日、あたりまえに行く【愛犬との散歩】

いつかは行きたくても、

こんな喜ぶ顔が見たくても、

見れなくなる日が来ますからね。

 


あ、散歩といえば

便利なアプリをご紹介します!

 

愛犬健康アプリ「BODY BALANCE」

(無料)

 


をダウンロードして、

 

次に、

愛犬の名前、犬種、性別、誕生日、体重

去勢・避妊手術の有無、

1日あたりの目標のお散歩距離

BCS(現在の体型を5段階の中から選ぶ)

の8つを入れます❣️

 

 

続いて

ごはんの「給与量計算」

 

美しいフィジカルを育む

「BODY BALANCE(ボディバランス)」

を食べているとして、まさはる君の

適正なごはんの給餌量は…

 

 

すでにデータが入っているので、

おぉ⁉️一瞬です❗️

 

しかも、

1日にごはんをあげる回数も変えられるし、

他のペットフードでもカロリーさえわかれば、

計算してくれますOK

 

これは助かりますね‼️

 

自分が愛犬に与えているごはんの量が

愛犬の犬種、年齢、不妊手術の有無に

合っているか、

気になる飼い主さんはぜひ、

試してみてください💁‍♂️

 

そして、

ここからがこのアプリの凄いところ!

 

ここを押して、スマホを持って

愛犬と散歩に行くと

何メートル歩いて、犬がだいたい何キロカロリーを

消費したのかがわかるんです。

 


ここからデータも見返せますので、

愛犬が理想の体型に近づいてきていたら、

散歩の距離や回数を変えてあげてください。

 


痩せている、太っているわんちゃんを

理想の健康的な体型へ導いてくれる

 


愛犬健康アプリ「BODY BALANCE」

(無料)は

こちらからダウンロードしていただけます

👇

 

最後に、

皆さんのわんちゃんとの散歩コースの中で

わんちゃんが特に好きな場所ってありますか?

 

まさはる君の好きな場所はコメント欄へ書いておくので

ついでに読んでみてください。