取り返しのつかないことになる前に… | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

取り返しのつかないことになる前に…

《PRを含みます》

 

先日のイベントでは

たくさんのわんちゃんに遊んでもらえて、

モフモフ&チクチク不足は解消されました。

 


また、首輪ではなくハーネスを着けてもらっている

わんちゃんも随分と増えてきて嬉しかったです。

 

ただ、松本秀樹から見て

それは抜けやすいなぁ〜という

【危険なハーネス】もたくさん見かけました。

 

ハーネスから犬が抜ける時って

大体この2つのパターンなんです。

 

首輪もハーネスも抜ける時はだいたい同じで、

 

犬が止まって動かないのを無理やり前からリードを引いて 

or 

犬が止まっていることに気づかず飼い主が前へ歩く。

 

飼い主は止まっているのに、犬が後ずさりする。

 


なぜ、これでハーネスから犬が抜けるのか?

 

どちらも

犬と飼い主の距離がリードの長さ以上に離れようとすることで、

リードに繋がったハーネスが引っ張られ、

ハーネスの直径が大きくなったところへ




犬が頭を下げると、

頭が抜ける→この後地面に落ちたハーネスから両前足を抜けば 、

ノーリードの犬の完成です。

 

では、ハーネスから犬が抜けた

原因はなんだと思いますか?

 

「飼い主が前から引っ張ったから」

「犬が後ずさりしたから」

 

はい、どちらも半分正解です!

 

確かに、

飼い主さんが前から引っ張らないことはできるかもしれませんが、

犬の後ずさりは、その瞬間にはやめてもらうことは難しいです。

 

なぜなら、後ずさりしている犬は

おそらく何かが怖くて、何かが嫌で

前に行きたくないからであり、プチパニック状態なので

飼い主さんの声が耳に入る精神状態ではないことが多いからです。

 

というよりかは、

我が子の命の危険に直結するこの「犬のハーネス抜け」は、

信頼関係や「しつけ」といったソフト(意識や技術)の向上に

頼るのではなく、

ハード(構造や設備)で解決するようにしてください。

 

松本秀樹が

何が言いたいのかというと

たった1度の「犬のハーネス抜け」が

取り返しのつかないことになるので、

ハーネスに関しては

『見た目より質にこだわって』

ということです。

 

つまり、

飼い主が引っ張っても、犬が後ずさりしても

犬が抜けるほど伸びにくい素材で作られた

ハーネスを選んであげてください。

 

例えば・・・

松本秀樹がおすすめしているハーネスの1つ。

 

『ペルロスハーネス』

 


は、

高強度ナイロン素材で作られており、

 


このバックル部分も

プラスチックの中でも

特に耐摩耗性と耐寸法性に優れる

「アセタール樹脂(POM)」で作られています。

 


これによって

犬が後ずさりしたその瞬間も生地が伸びにくく

長期間使用していてもサイズが大きくなりにくい

(=耐寸法性)

ハーネスなので、

松本秀樹はおすすしているわけです。

 

加えて、

『ペルロスハーネス』は、

首に輪っかを通すのが

苦手なわんちゃんも大丈夫ですし、

 

(保護犬さんなどは、

これが苦手なことが多いので、

おすすめです)

 

「見た目より質で」とは言いましたが、

見た目もちゃんとかわいい飛び出すハート

 

10色のカラーバリエーションと

 

 

8種のサイズパターンがあり、

 

5箇所でサイズの調節が可能なので

どんなわんちゃんでもオーダーメイドしたように

しっくりくると思いますよ。

(だからより抜けづらい)

 

もう1度言っておきます。

 

たった1度の「犬のハーネス抜け」が

取り返しのつかないことになるので、

ハーネスに関しては

『見た目より質にこだわって』

丈夫で伸びにくい素材で作られたハーネスを

選んでください。

 

『ペルロスハーネス』の詳細・ご購入は

こちらから

下差し