小型犬は盲導犬にはなれないの? | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

小型犬は盲導犬にはなれないの?

〜小型犬は盲導犬にはなれないの?〜

 

《PRを含みます》

 

そういえば、

町で見かける盲導犬さんも、

テレビのニュースなどで取り上げられる盲導犬さんも、

まさはる君と同じ、

ラブラドールレトリーバーがほとんどですよね?

 

日本では

大半がラブラドール、次いでゴールデンレトリーバー、

そして、この両者のミックスがほとんどです。

 

世界では、

シェパードやスタンプー、ロットワイラーなども

盲導犬として目の不自由な方のために働いてくれています。

 

世界を見てもあまり小さい犬は盲導犬にはいません。

小さくても、オーストラリアン・シェパードで

いわゆる中型犬。

 

なぜ、盲導犬に小型犬はいないのか?

 

これには、明確な理由があります。

 

小型犬だと大型犬に比べて

 

・周囲の方へ盲導犬がいる、犬がいることの

周知がされにくく、盲導犬、ユーザーさんともに危険である。

 

・体力や筋力、回復力、歩行スピードが劣る。

 

・ユーザーさんが気づいていない障害物や転落箇所では、

ユーザーさんの膝の前に入り、どんなに支持を出されても

動かないという体重が必要である。

 

小型犬が盲導犬になれない…というよりかは

小型犬は盲導犬のお仕事には向かない、

と考えた方が良さそうですね。

 

「盲導犬」といえば・・・

 

ご紹介するたびに売り切れる

(買えなかった方、ごめんなさい)

 

【盲導犬応援】

日本で初めてクッキーを販売した

創業96年の名店・「泉屋」さんのクッキー

(人間用)

が、新デザインで発売されましたキラキラ



この缶をデザインしたのは、

ゴールデンレトリーバーと暮らす

アーティスト・セツサチアキさん

 

今回のテーマは

『ゴールデンの盲導犬のオンとオフ』


お仕事中の盲導犬を

「さすがだわ〜」って

思われる方は多いと思いますが、


おうちで過ごす盲導犬は、

オモチャをくわえて

へそ天したり

お誕生日ケーキによだれ垂らしたり。

「あら、うちの子と一緒?」

そう思った方、多いはず。


そして何よりも

伝えたかったのは、

「今日はどのお洋服がいいかしら?」と

盲導犬の洋服選びを楽しむ

ユーザーさんの気持ち。


「あら、私と一緒」ともし思ってくれたら、

めちゃくちゃ嬉しいです。


大切な家族と暮らす気持ちは

盲導犬も家庭犬も一緒。

(セツサチアキさんのインスタより抜粋)



 

盲導犬さんの可愛いイラスト入りの

クッキーも1枚入っています飛び出すハート

 


泉屋さんのクッキーは

コーヒーにも良く合うし、

食べるとホッとします。

 


まさはる君の弟も大好きイエローハーツ

 


お散歩仲間へ日頃の感謝と

「これからもよろしくね」を伝えたり、

もちろん毎日頑張っている自分へのご褒美にも拍手


またすぐに売り切れちゃうと思うので

ご購入はお早めにアセアセ

 

大好評の

セツサチアキさんのかわいいデザインの…

 


【盲導犬応援】

日本で初めてクッキーを販売した

創業96年の名店・「泉屋」のクッキー

(人間用)

のご購入はこちらからどうぞ〜

下差し


【盲導犬総合支援センター】さんが作成した

盲導犬とユーザーさん、

それぞれの役割りをわかりやすく

説明したパンフレットを貼っておきます。

(スクショして拡大してご覧ください🙇‍♂️)