「世界初の盲導犬」って知ってる? | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

「世界初の盲導犬」って知ってる?

現在、

日本には836頭の盲導犬が

(2023年3月1日現在)

目の不自由な人間の

目の代わりとなって働いてくれています。

 

「世界初の盲導犬」って、

いつ、どこで、誰が、何のために作った

犬の仕事かご存知ですか?

 

遡ること、107年前、

1916年、

ドイツで戦争によって失明をした軍人さんのために、

当時、軍用犬の育成をしていたスターリン博士が

トレーニング方法を考え、

わずか2ヶ月足らずで

世界初の盲導犬が誕生します。

 

当時の

写真を見ると、シェパードっぽいです。

 

そこから、

1920年代に

アメリカ、イギリス、カナダなどへ普及・拡大し、

 

1939年に日本にも

ドイツから4頭の盲導犬(シェパード)

がやってきます。

 

そこから18年余りして…

1957年に国産盲導犬1号となる

チャンピィさん(シェパード)

が誕生します。

 

それから、

かれこれ盲導犬は、

60年間以上も人間を助けてくれているんですね。

 

盲導犬といえば・・・

ご紹介するたびに売り切れる

(買えなかった方、ごめんなさい)

 

【盲導犬応援】

日本で初めてクッキーを販売した

創業96年の名店・「泉屋」のクッキー

サマーエディション波浮き輪

(人間用)

 


 

この缶をデザインしたのは、

ゴールデンレトリーバーと暮らす

アーティスト・セツサチアキさん

 

今回のイラストのテーマが「手紙」

なので

盲導犬さんが

あの犬、あの人からのお手紙を

郵便受けの前で待っています。

(缶の横側)

 

 

おちりもブルーハーツ

 

 

 

夏になると、

お散歩へ出る時間も早朝や夜など、

時間もバラバラになって、

なかなか会えなくなるお散歩仲間に

こんなかわいくて涼しげなイラストの美味しいクッキー

はいかがでしょうか?

 

 

盲導犬さんが

お手紙をくわえて運んできてくれるイラストの

クッキーも1枚入っています飛び出すハート

 

 

泉屋さんのクッキーは

コーヒーにも良く合うし、

食べるとホッとします。

 

 

まさはる君の弟も大好きイエローハーツ

 

 

またすぐに売り切れちゃうと思うので

ご購入はお早めにアセアセ

 

大好評の

セツサチアキさんのかわいいイラスト

サマーエディション(テーマ「手紙」)の

缶に入った

 

 

【盲導犬応援】

日本で初めてクッキーを販売した

創業96年の名店・「泉屋」のクッキー

サマーエディション

(人間用)

のご購入はこちらからどうぞ〜

下差し