「犬は、毎日同じ味の物ばっかり食べて飽きないの?」 | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

「犬は、毎日同じ味の物ばっかり食べて飽きないの?」

毎日、同じ味のドッグフードを食べて、

毎日、同じおやつを喜んで食べてるけど、

 

「犬は、毎日同じ味の物ばっかり食べて飽きないの?」

 

って思ったことありませんか?

 


結論から言うと

【犬は、飽きてても食べています】

 

そもそも犬は、

オオカミ時代には塩やコショウ、

ソースなどの味付けなんかしない

草食動物の内臓や生肉を

そのまま食べて生きてきました。

 

その結果、

人間と比べて約6分の1しか味覚を感じない

=必要としない動物です。

 

つまり、犬にとっては

「どんな味か?」<「食べられるものか」

ということに重きを置いているということですね。

 

ただ、

6分の1でも味は感じて記憶しますので、

飽きることもあり、

「今日は食べない」という犬もいます。

 

これは「馴化(じゅんか)」と呼ばれる、

味に馴れる(慣れる)という現象です。

 

例えば、

「おいで」やトイレ、歯磨きなどの

覚えてほしい行動、忘れてほしくない行動の時の

ご褒美としてあげるおやつで

この「馴化」が起こる=そのおやつに慣れる

と、その行動を覚えておくことが弱くなり、

忘れることが早くなるという研究結果もあります。

 

もう少し具体的にいうと、

最初、「おいで」という声を聞いて

飼い主さんのところへ行ったら、おやつがもらえた。

そのおやつは、

初めて食べた味なのでインパクトもあり、

そのおやつをどうすればもらえたか、食べられたかを

必死に考え、行動をしていた犬が、

毎回、何ヶ月も同じ味のおやつだと、

その味に慣れてしまい、

その行動へ移る時間が長くなったり、

【「おいで」=あのおやつ】だと覚えて、

『またあのおやつでしょ』と、

「おいで」をしなくなるということもあります。

 

その時が、

他の犬とケンカになりそうな時だったり、

リードを落として車道に出そうな時だったら・・・

 

犬という動物と暮らすと

毎日、同じ時間に、同じ散歩コースに行って、

同じごはんとおやつを食べていれば、

犬は健康だし、文句も言わないので

毎日、たいした変化のない、刺激のない生活を

してしまうのですが、

この全てに「馴化」してしまい、

新しいことを覚える意欲も下がり、

高齢になってから認知症になってしまう可能性が高まると

松本秀樹は考えています。

 

なので

「今日はパパと散歩に行こうか!?」

「夕方に行ったけど、夜も散歩に行こうか?」

「今日のトイレのご褒美は鹿肉のおやつです!!」

 

など、

今日は我が子にどんなプチサプライズ

(いたずらや試す行為ではないです)

をしてみようかな!?

っていう飼い主になってあげてください。

 

そんな嬉しい刺激=プチサプライズを

毎日してくれる飼い主さんのことを

犬はもっと好きになるし、もっとそばにいたいと思うし、

そばにいるから声も、手も届くし、

声が届くから、2人のしつけは楽になるし、

手が届くから危険から守ってあげられます。

 



そんな理由で

松本秀樹が

まさはる君へのプチサプライズに選んでいたのは

こんなおやつです。

 

 

野生の鹿肉と猪肉を使った

ほぼ肉食動物である犬の本能を刺激する

 

『京丹波自然工房』さんの

《ペット用ジビエドライおやつ》

 

鹿肉&猪肉を使った

20種類以上のドライおやつがあります!

 

 

鳥系、牛系、チーズ系、魚系のおやつが

家にあるなら、

プチサプライズの1つとして

鹿肉と猪肉をバリエーションに

加えてあげてください。

 

食べてくれるか不安なわんちゃんには、

お得なお試しセットもありますからね。

 

愛犬との絆を強くして、

愛犬を守ってあげたい!

と思った飼い主さんはこちらから

下差し