お風呂が苦手なわんちゃんはこれやってみて!! | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

お風呂が苦手なわんちゃんはこれやってみて!!

お風呂の準備をすると、いなくなる。

お風呂に入れたら、ご近所から「虐待してる?」と

間違われるような声が出る。

など、

犬のお風呂=シャワーが苦手なわんちゃん

少なくないと思います。

 

また、総体的に日本犬さんたちは

濡れることが嫌い、雨の日は散歩にも行かない

という子も少なくありません。



一口に

「お風呂が苦手」と言っても

 

①水に濡れること

②熱いお湯

③目や耳にシャンプーが入って痛かった、ビックリした

④すべる床

⑤シャワーが身体にあたる感覚

⑥シャワーが身体や床にあたる音

⑦顔にシャワーがあたることが苦手

⑧浴室が暑い

⑨ドライヤーの風が顔に当たるのが嫌い

⑩ママやパパが何か機嫌が悪い、怖い

など、

これが複合的に重なり合って

「お風呂が苦手」になっていることが多いです。

 

シャワーを出す時、ドライヤーの準備をしたら、

尻尾が下がる、態度が変わるというようなわんちゃんは、

苦手なことが明確になりやすいですが、

毎月、何年も苦手なお風呂に入れられていると、

飼い主さんがお風呂の準備をし始めると、

これまでの経験で苦手になった

上記のどれかを思い出し、いなくなってしまっているので、

最初はどれかが苦手だったはずなのに、

今となってはお風呂の全てが苦手になっている

というわんちゃんも少なくありません。

 

なので、

今日は上記の全てが苦手かもしれないと仮定して、

できることは全てやって、少しでもお風呂を好きになってもらいましょう。

 

①濡れることが苦手

→お風呂に入らない日に、1本の足先をお湯で濡らしたらおやつをあげる、を毎日繰り返します。

慣れてきたら、2本、3本、4本、ちょっと上まで・・・

と、少しづつ蒸れる面積を増やしていきましょう。

シャワーが出る音、濡れる感覚をおやつがもらえる合図になるようなタイミングで、一緒に喜びながらおやつをげることがコツです。

 

②熱いお湯

→犬は熱いお湯が苦手な子が多いです。人間からすると、この温度でシャワー浴びてたら風邪引くんちゃう?くらいの

32〜38度へ変更してあげてください。

 

③目や耳にシャンプーが入って痛かった、ビックリした

→濡らして、シャンプーして、洗い流すまでに時間があると、シャンプーを含んだお湯が目に入りやすくなるので、

顔以外の全てを先に洗って流してしまって、顔だけ最後に残して

シャンプーが目の上、おでこあたりに長く滞在しないように、

シャンプー→流すまでの時間を短くしてあげてください。

 

④すべる床

→肉球の間の毛をしっかり切ってあげる。浴槽の床にゴム製のマットを敷いてあげる。

 

⑤シャワーが身体にあたる感覚・⑥シャワーが身体や床にあたる音

→シャワーのヘッドを犬の身体に密着させてお湯をかける、止める時もシャワーヘッドを犬の身体に当てたままシャワーを止めるようにすると、

皮膚に当たる感覚も、シャワーが直接床にあたる音もしません。



あとは、浴槽にきれいなお湯(熱くない温度)をためて、洗面器ですくい取って身体にかけてあげるようにしてあげてください。

 

⑦顔にシャワーがあたることが苦手

→洗面器にお湯を入れてそこから手やスポンジにお湯を吸わせて

顔にかけてあげるようにしてあげてください。

 

⑧浴室が暑い

→入る前に水で壁や床を濡らす。換気扇をしっかり回す。

浴室乾燥機があるなら、直前まで冷風をつけておく。

 

⑨ドライヤーの風が顔に当たるのが嫌い

→これは普段から、毎日のご飯を食べる時にドライヤーを洗面所でオンにして、音を聞かせてからごはんを食べるように。

つまり、

ドライヤーの音をごはんの前に鳴るベルのようなイメージで使ってあげてください。

で、少しづつドライヤーに近づいて食べられるようにしていきましょう。

慣れたら遠くから足に風を当ててみてください。

 

⑩ママやパパが何か機嫌が悪い、怖い

→確かに、犬をお風呂に入れるのは大変ですし、お風呂に入れるのは犬をきれいにするため、犬の健康チェックのため=犬のため

ではあるのですが、

忘れないでもらいたいのは、

犬はこれっぽっちもお風呂に入る必要性は感じていないということ。

犬をお風呂に入れたいというのは、飼い主の都合であるということを

改めて認識していただき、

「ありがとう〜頑張ろうね〜!」というエネルギーで洗ってあげてください。

また、指についたシャンプーを洗い流すのが面倒ですが、

ランダムにおやつをあげながら洗うのも

わんちゃんの気が紛れるのでおすすめです。

 

加えて、

ドライヤーと同様に、

浴室そのものに良いイメージを持ってもらいたいので、

ごはんを1日1回は、浴室で食べるようにする

というのもやっておくと、浴室までは入ってくれるようになります。

 

わんちゃんにとっては

あまり楽しい時間ではないかもしれませんがアセアセ

腫瘍や怪我、脱毛などの異常を早期に発見できる機会にもなる

お風呂タイムに

松本秀樹がまさはる君を洗っているシャンプーがこちら

下差し

 

厚生労働省より

化粧品の認可を受けている

安心、安全な原材料だけで製造されている

人も犬も使えるアミノ酸系シャンプー(中性)

オレンジエックス リモネストボディ&シャンプー

 

 

 

 

 

ご購入はこちらから

下差し

〈楽天市場〉

https://item.rakuten.co.jp/global-wide/007007/