ドッグフードは犬の身体に悪い? | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

ドッグフードは犬の身体に悪い?

最近、

初めてわんちゃんと暮らし始めたという方も

このブログを読んでいただいているようなので

改めて

ドッグフード選びのお役に立てるよう

《ドッグフードの基本》から書いていきます。

 

《ドッグフードの基本》②

 

【ドッグフードは犬の身体に悪い?】

 

ドッグフードは、

ドッグフード会社が儲けるために人間が食べられない

ゴミのような安い原材料から作られているから、

犬の健康に良いわけがない!

ドッグフードを食べさせると病気になる、早死にする!

 

というような

何の根拠も、データもない

都市伝説に似た噂を信じている方も少なくないようなので。

 

日本で初めてのドッグフード「ビタワン」が

発売されたのが1960年。

 

60年前からの

日本の犬全体の寿命(死亡年齢)を示すデータがないので

須田動物病院の須田沖夫院長が独自で集計された

データを参考にさせていただきます。

(参考データ=家庭動物の高齢化対策

 

 

1980年頃の犬の寿命が2〜3歳前後、

2006年以降、犬の寿命はずっと14歳を越えている

 

ざっと

寿命が約40年で4倍以上になったことになる。

 

もちろん

寿命がこんなに延びた要因は

フィラリアの駆虫薬を始めとする獣医療の進歩と

室内飼いが増えたことで、

飼い主が犬の異常に気づきやすくなったことも

大きな要因であると考えています。

 

このことを考えても

前出の噂を打ち消すのには十分だと思いますが、

 

でも、犬がドッグフードを食べるようになってから

ガン(悪性新生物)が増えたよね?

 

いいえ、

須田院長のグラフをもう1度見てもらえるとわかりますが、

ガン(悪性新生物)は高齢になってから発症することが多く、

60〜40年前は、ガン(悪性新生物)になる前に

つまり、若いうちに

フィラリアや交通事故などの何らかの原因で

死亡していたと考えるべきでしょう。

 

さて、とはいうものの

国内外含めて

現在は数えきれない数のドッグフードがあり、

各メーカーさんのこだわりや松本秀樹の基準で考える質、

値段も様々です。

 

今日はここまで。

 

松本秀樹が

原材料を見て、まさはる君のフードを

即座にこれに切り替えた!

『ニュートリエンス シリーズ』


まさはる君が食べているのは、

青い袋の

ほとんど魚でできている

「カナディアンパシフィック」🐟




ご購入はこちらから

右差し

 

同じクオリティのキャットフードを

我が家のくるみお嬢様も食べていますトラ



キャットフードのご購入はこちらから

右差し