台湾レポート③&回答でっせ! | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

台湾レポート③&回答でっせ!

台湾って、ごはんがとにかく美味しいんですよアップ

実は、野菜が苦手なんですけど汗

台湾の野菜は、味付けが濃いわけでもないのに、全部美味しく食べられるんですよね合格

これも↓めっっ~ちゃ美味いんですビックリマーク名前はすっかり忘れたんですけどあせる

松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ-3


このチャーハンも↓シンプルなんですけど、めっちゃ美味いんですわクラッカー


松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ-3-2


もうすぐ【食べ終わりそう】でスミマセンDASH!


松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ-6


ただ、ウーロン茶みたいなもんやと思って、注文したこの【烏梅汁】だけは・・・

例えるなら【子供用うがい薬】を飲んでるようなダウン


さて、3回にわたってお送りしてきました「台湾レポート」ひらめき電球

最後にとても光栄なものをいただきましたので、自慢させてくださいにひひ


松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ


台北市長から直接「犬の親善大使」として任命していただきましたニコニコクラッカー



《回答》

>うめたろうさんへ

狼としてはとても優秀ですね。

僕も特に問題ないと思いますよ~。


>あきさんへ

まず、食べ物なのか、おもちゃなのか、かまってあげる事なのか、ユキちゃんの1番好きなモノを見つけてあげてください。

で、それをご褒美に【おすわり】【ふせ】【おいで】【待て】【離せ】【トイレ】を教えてあげてください。


>M★kanaさんへ

横浜にも行きますよ~。


>ガンバさんへ

てんかんの重度・頻度にもよると思いますし、わんちゃんの性格にもよるかもしれませんね。

一人暮らしですか?


>KASTさんへ

できれば、ハウスを家の中や玄関先に移動してもらいたいのですが。。。

それプラス、寝るときに毛布を入れてあげると暖かいと思います。

ハウスが大きければ、毛布で入り口をふさいであげるといいですよ。


>りりーさんへ

そのショップさんの方針にもよりますが、その店の看板犬になったり、店員さんが飼ったりするところもあるようですが、保健所や動物実験会社に・・・というところもあるようです。


>ゆっちさんへ

まず、咬まれては困るものを何かの中や高い場所へ移動させてください。

で、何かを持ってきても目も見ない、声もかけない、叱らないように【無視】してください。

で、あきらめたら大袈裟に誉めてかまってあげてください。


>アラモコさんへ

消化器系や口腔内の病気、感染症、脳の病気ということも考えられますので、病院で診てもらってください。


>maaさんへ

まだ、内緒なんです。


>HANAさんへ

ここから買えますよ~。

http://petyado.jp/shopping/greenhaze.html


>みいさんへ

普段からリーダーシップがとれていないかもしれませんね?

犬はリーダーには何をされても、どこを触られても観念するという概念をもつ動物です。

まず、【リーダーシップを取るトレーニング】から。

ごはんをあげる前に、散歩に行く前に、赤信号で止まったら、家に入る前に、遊んであげる前に、わんちゃんが寄って来たら、おはよう・ただいまの前に…わんちゃんと一緒に何か行動をする前に、わんちゃんが喜ぶ事をしてあげる前に、ただ「おすわり」をさせて下さい(ご褒美は、あなたから誉められる事にしたいので、おやつは無しで)。
あと、
「ごはんを手で入れて」あげて下さい(ごはんを5分の1づつに分け、5分の1を入れ食べ終えてから、手で5分の1を足す)。
これを繰り返してごはんをあげるようにして下さい。
これは、ごはんに飼い主さんの匂いをつけてほしいからなんです。飼い主さんの匂いがついたごはんは、狼の子孫であるわんちゃんには「飼い主さんが狩りをして捕ってきたもの」「飼い主さんが食べたあと」となり、本能的に飼い主さんをリーダーだと位置づけるようになります。

もう1つ。

「全身スキンンシップ」もお願いします。
1日1回か2回で良いので、わんちゃんを仰向けにして手や耳、尻尾、お腹、意味なく口に手を突っ込んだり、手や足の関節を曲げ伸ばししたり、とにかくわんちゃんの全身を1分半程かけて楽しそうに十分に誉めながら触って下さい。
これは、まず「仰向け」がわんちゃんにとっては《服従》を表す姿勢である事。加えて、わんちゃんの身体の中でも敏感な部位である手先や耳・口を触られるのは嫌なはずなんです。これを毎日繰り返す事で「あなたが望む事で、それがわんちゃんにとって嫌な事でも観念する」という癖がつき、わんちゃんが少しずつあなたの順位をわんちゃん自身より上に位置付けるようになります。散歩から帰って来て、わんちゃんの手足を拭く時についでに全身スキンシップをするようにすると、忘れないかもしれませんねまた、この「全身スキンシップ」は毎日わんちゃんの全身を見て触るわけですから、傷・イボや腫瘍、痛がる箇所などがあれば、わんちゃんの病気や怪我の早期発見にも繋がります。
初めてあなたにひっくり返され、仰向けにされたわんちゃんはかなり暴れると思いますが、何が何でも仰向けのまま、観念するまで負けないで下さい。そうしないと、わんちゃんは力であなたに勝ったと思い、わんちゃんがリーダーに近づいてしまいます。

顔は笑顔で「大丈夫だよ~」というエネルギーを出しながらひっくり返して下さいね。
観念したら十分に誉めてあげて(おやつをあげてもいいです)「よし」と自由にさせて下さい。


>三度の飯より犬さんへ

まさおに伝えておきますね。

合掌。


>ほっしーさんへ

いつ返事を出すとは約束はできませんが、必ずお返事はさせていただきます。


>cookieさんへ

わん!

悲しいこと 挫けること つらいこと そんな日 僕がいるよ

生きて行くって思うより大変かも それでも笑顔の素敵な君が大好きさ

目と目が合った時すぐわかった 僕たちずっとそばで歩いてゆく

強がってもホントは怖いこと 隣にいるだけで分かり合える

風邪をひいてつらい時には その手僕に置いて眠ればいいい

頑張り過ぎて疲れた日には 時間忘れ そうさ一緒に遊ぼう

わん!つー!すりー! わん!

悲しいこと 挫けること つらいこと そんな日 僕がいるよ

生きて行くって思うより大変かも それでも笑顔の素敵な君が大好きさ


ひとりぼっちは誰も淋しいね 僕もひとりじゃ笑顔にはなれない

君の声 その涙 寝顔 匂い 二人しか見えない奇跡がある

喧嘩をしたり 安心したり 星を見上げたり 寝坊をしたり

いろんな日々や景色を旅して 空より大っきな笑顔になろう

わん!つー!すりー! わん!

嬉しいこと 楽しいこと 夢見る日 隣に僕がいるよ

大事だから守りたいって思うんだ 涙も笑顔も全部の君が大好きさ


ラララ・・・いつでも笑顔の素敵な君が大好きさ


唄おう 笑顔の君が大好きさ わん!

唄おう 笑顔の君が大好きさ わん!わん!

わん!