皆既日食中に回答でっせ! | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

皆既日食中に回答でっせ!

>ジャムさんへ

今度、測っておきますね。


>松ぼっくりさんへ

トレーニングをしてできるようになる方もいらっしゃるようですね。


>だいちゃんのママさんへ

高さと長さはだいすけの方が大きいのですが、パワーはまさおが数段上です。


>ゆうこさんへ

同じ30代の仲間入りですね~おめでとうございます!


>かなちゃんさんへ

しつけやトレーニングは天使になるまでしてあげましょう。


>ひなさんへ

わんちゃんの大好きなおやつやおもちゃを持って出て、わんちゃんが引っ張ったら180度方向転換をして真逆に歩き、横に並んだ時に、十分に誉めながら歩き、ときどきおやつをあげたり、おもちゃで遊んであげたりして、飼い主さんのそばにいると良いことがあると覚えさせて下さい。
で、また引っ張ったらまた真逆へ歩く…これを繰り返してみて下さい。


>紫乃さんへ

間違ってませんよ~しっかり目を見て本気でそれを続けて下さい。

「キレる」状況を教えてもらえますか?


>夢虎さんへ

兄貴です!


>kazumiさんへ

遅くなりすいません。

その後、どうですか?

3日以内にウンチに出るはずなのですが。


>なほさんへ

薬はなるべく使わないであげて下さい。

ノミ・ダニを全滅は、難しいんですよね~。

猫ちゃんの身体より、家にいる方が多いと思いますよ。

部屋をマメに掃除して、清潔に保ち、週に1度家中を虫よけスプレー(植物天然由来のもの)し、月に1度シャンプー(植物天然由来のもの)、これを気長に続けて下さい。

おすすめの虫よけスプレーとシャンプーです。

http://www.holistic-goody.com/caretop.html


>みうさんへ

是非、告知よろしくお願いします!

おめでとうございま~す。


>ようこさんへ

なんとかしてほしいぐらい元気ですよ。


>とうちゃんさんへ

「キリマンジャロ」って書いてあります。


>もかままさんへ

ごはんとおやつ、ボール遊び、散歩の時ですね。


>kantaさんへ

白内障は薬では治りません。

なので、外科手術になるのですが、ラブちゃんの場合網膜が冒されているようなので、

今の獣医学の進歩に期待するしかないという程度だと思います。

8歳という年齢から全身麻酔の危険もありますし、性格も含め、僕としては手術はオススメしません。


>キョーコさんへ

虹は見なかったです。


>Chitchさんへ

ロケ先を事前にお教えすることはできませんので、すいません。


>ミャーコさんへ

テレビ神奈川です。

おそらく8月に入ってからだと思います。


>みさとさんへ

それ、ホテルのカードキーなんですよ~。


>みなさんへ

あの瓶の珈琲、豊潤な香りでめちゃくちゃ美味しいですよ!