来ましたぁ~!! | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

来ましたぁ~!!

「定額給付金申請書」が合格

松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ-090325_194231.jpg

お金1万2000円、何に使おうかなアップ貯金…借金の返済…後輩とごはん…ダウン

…う~ん、やっぱりひらめき電球

わんわんだいすけにおもちゃを買って、良いお肉でおやつを作ってあげたいと思いますニコニコ




>どなさんへ

狂犬病はもう止めておいてあげて下さい。

来年のワクチンも、もう打たなくても大丈夫です。

MIXちゃんの「遊んで~遊んで~」が刺激になって、プードルさんの生命力になっていることもあるんだと思いますが、あまりにしつこい、プードルさんが疲れている時は、MIXちゃんを離して、違う遊び・おもちゃで気をひいてあげて下さい。



>もかままさんへ

あくまでも僕の予想ですが、何かイベントはやるんじゃないでしょうか。

やらなかったら、ごめんなさい。。。



>亀次郎さんへ

おそらく、奈良・京都の方面にお住いみたいですね。

お見合い話は、今のとこないですね。



>ちなつさんへ

飼いやすいのは、引っ張られない・抱きあげられる小型犬が良いと思いますよ。

チワワ、ポメラニアン、トイ・プードル、パピヨン、マルチーズあたりだと思います。



>紋智さんへ

犬にも性格によって、相性があります。

ミニピンちゃんは、独占欲&リーダー意識が強く、怖がりなんだと思いますよ。

その喧嘩は、お互いに怪我をしてしまうほどに本気ですか?

リーダー(飼い主さん)が、きちんと叱って、群れ(家族)を統率・平和にすることも効果的ですよ。

まず、他の犬や人に威嚇したり、噛もうとしたら、顔や頭をつかまえて、目をみて、本気で叱ってあげて下さい。

犬は、リーダーだと信頼しているものからの命令は絶対に聞く動物です。

その前に、わんちゃんに対してリーダーシップはとれていますか???

あと、他の犬や人と安全で楽しい経験をたくさん積み重ねることが大事です。

優しい犬に協力してもらって、まずミニピンちゃんのお尻の匂いをかがせます(頭と身体をしっかりおさえて)。

次に相手のお尻の匂いをかがせてもらって下さい。

くれぐれも相手の犬を怪我させないように気をつけて下さいね。

家に遊びに来た人や散歩で出会う人に、ミニピンちゃんの大好きなおやつをその人に渡すところを見せ、そのおやつをその人からもらうようにして下さい。大好きなおもちゃがあれば、そのおもちゃで遊んでもらって下さい。

これは、「家族以外の人」に良いイメージを持ってもらいたいんです。

もちろん、唸ったり、噛もうとしたら、本気で、目を見て、叱ってあげて下さいね。

こちらも、くれぐれも、相手の方に怪我をさせないように気をつけて下さい。



>アクセルさんへ

ヘルニアのグレード(重度)はいくつですか?

その処置は、ステロイドや抗炎症の飲み薬ですか?

タンパク質分解酵素注入注射でしたか?

散歩もダメだとなると衰えていく一方ですもんね。。。

後ろ脚を吊り上げるタイプのハーネスのような補助器具があるので、それを使って、腰や背中への負担・痛みを和らげてあげながら、少しだけ散歩してみてはいかがですか?

散歩が好きなら、気分転換や刺激にもなると思うので、わんちゃんの様子を見ながら試してみて下さい。

あまりに、痛そうなのであれば止めておいてあげて下さい。



>みさとさんへ

ありがとうございます!



>秋さんへ

チワワちゃんはアレルギー体質なんですね、かわいそうに。

もう狂犬病も、ワクチンも、フィラリアも止めておいて下さい。

フィラリアは飲ませるなら、副作用が弱い「ミルベマイシン」という内服薬にして下さい。

お住まいの地域にフィラリアで亡くなったわんちゃんはいますか?

近所に山や川、牧場があったり、牛や馬、豚、ニワトリの牧畜場はありますか?

特に思い当たらないなら、飲ませなくても大丈夫です。

現在は、もしフィラリアにかかっても、きちんと完治する薬があります。



>北斗の母ちゃんさんへ

本人はきちんとしているつもりなんですね。

だから、叱らないであげて下さいね~。

ペットーシットを多い目に敷き、ペットボトルにペットシートを巻いたものを真ん中辺りにおいてみて下さい。

目標物があると、そこをめがけてしてくれると思いますよ~。



>0309さんへ

基本的には、人間が食べられるものであり、揚げたり、バッチリ味付けをしてあったり、あまり手を加えていないものなら大丈夫です。

ごはんやパンなどの穀物類とうどんなどの小麦・大麦類&大豆・トウモロコシ・グルテンは、日常的にあげないないようにして下さい(あげるなら、週に1回、少量をおやつ代わりにあげる程度にしておいて下さい)。

一般的に危険とされているタマネギ・ネギ・ニンニクなどもわんちゃんの体重の10%以下なら問題ないです(だからとって、すすんで与えないようにして下さい)。

野菜類はミキサーでペースト状にしてあげて下さい。イモ類も少なめでお願いします。

劣悪な「わんちゃん用・犬専用の食べ物・おやつ」これが1番怖いです。

オオカミの内臓を持つ犬の理想は「新鮮な生肉」です。


>もこなママさんへ

手入れされているような草花は、色んな薬が噴霧されている可能性がありますので、止めさせてあげて下さい。

そうでない場合は、そんなに大量に食べなければ問題ないとは思いますが、量を食べると、わんちゃんにとって、毒・害となる植物もたくさんありますし、他のわんちゃんの尿や糞が付いてないとも限りません。

そのわんちゃんが怖い感染症を持っていたら…。

ほどほどで止めさせてあげて下さい。


>ラミさんへ

最近、その手口が多いみたいですね~。

きちんと事前に確認が必要ですね。