奥さん、回答でっせ~。(鶴光師匠風) | 松本秀樹の三度の飯より犬が好き!by アメブロ

奥さん、回答でっせ~。(鶴光師匠風)

>ともともさんへ

その子の体質にもよりますが、2週間に1度ぐらい絞ってあげてほしいですね。


>ジャムさんへ

咲いたら、いつもの仲間と行く予定です。


>遊民さんへ

室内飼いですか?外には行かないですか?

そういえば、こんな時によく舐める、とかありますか?

もしかしたら、何らかのストレス発散行動かもしれません。

その2歳の時に、環境が変わったことなどはないですか?

運動不足&狩猟不足かな・・・おもちゃなどで十分運動&狩りごっこをさせてあげていますか?

カーペットが無いと、どうなるか?はできませんかね?


>kokoさんへ

肛門がかゆいか、痛いか、脱腸などが考えられます。


>tomohiro1023さんへ

コーギーも男の子は足をあげてオシッコをしますよ。

足や股関節が痛いなどの原因がなければ、もう2ヶ月ぐらいすれば、足をあげるようになりますよ。

息子さんを下に見ているようですね。

まだ1歳ですからね。。。リーダーである母・父がコーギー君にルールをしっかり教えてあげないとですね。

息子さんに対して、うなったり、噛んだりした時に首の後ろを持って持ち上げ(いわゆる猫持ち)、目をみて本気で叱って下さい。

コーギー君を1日2~3回、仰向けにひっくり返してみて下さい。

最初はジタバタするとは思いますが、絶対に負けないで下さい。

そして、あきらめたら、観念したら誉めて、離してあげて下さい。

危険じゃなければ、息子さんからしかもらえないスペシャルなおやつを設定したり、ごはんの時に息子さんの手でかき混ぜて(息子さんの匂いをつけたいんです)からあげたり、ごはんを1度の量を5分の1づつに分け、食べたら息子さんが5分の1を足していく、というのも試してみてみて下さい。


>かずぴょんさんへ

毎度、熱烈な歓迎をしてくれます。

その日によって違いますが、4~8時間ぐらいだと思います。


>ジャムさんへ

混ぜなくてもいいですよ。

アレルギーがないなら、牛・鳥・豚・鹿・羊何でもいいですよ。


岐部さんへ

親子で行った夏の北海道ですね。


>ちぃさんへ

腸でガスを発生する陸上動物はみんなするんじゃないですかね~。


>てるよさんへ

現在は、先天的な聴覚障害には治療法はないようです。