披露宴⑤ 乾杯 | まちブロ ・:*+.グランドオリエンタルみなとみらいであげる結婚式.:+

まちブロ ・:*+.グランドオリエンタルみなとみらいであげる結婚式.:+

2016年12月に、グランドオリエンタルみなとみらいにて結婚式をあげました。
結婚式のこと、ふたりのこと、日常のこともちょこっと。

※Instagramは記事内のIDではなく、記事外のリンクSNSからお願いします。

テーマ:
 

こんにちは、まちです照れ

 

 

 

今回はシャンパン乾杯ロゼワインのお話です鉛筆

 

 

 

星披露宴の進行についてはこちらもご覧くださいウインク

▶︎披露宴の進行はどうする?

 

星当日レポはカテゴリでまとめてますので、こちらもぜひ照れ

▶︎結婚式レポ

 
 
 
 
 
乾杯の音頭は新郎上司にお願いしましたカラオケキラキラ
そしていよいよ
 
 

「乾杯!シャンパンロゼワイン
 

 
のコールに合わせて
 
 
 
披露宴会場のカーテンが一斉オープン!!!

 
 
{0276D371-9287-4D24-A6D4-17AE21F5475F}

目の前に広がるみなとみらいの景色!
 
 
ゲストのみなさんから
 


 
「おぉ~!びっくりキラキラ
 
 


という歓声を聞いたときには
 
 


「よっしゃぁーーちゅー
 



 
と心の中でにんまりニヤリ
 
 
 
以前の記事(ケーキ入刀)で触れましたが、グランドオリエンタルみなとみらいでは、
 
 

ウェルカムスピーチ主賓スピーチケーキ入刀&ファーストバイト乾杯
 

 
と乾杯が後にくる進行がスタンダードな流れとなっているようです。
(もちろんアレンジ可能だと思いますが)
 
 
 
その理由がこのカーテンオープンの演出のためだったんですねびっくり
それ以外にも、主賓のスピーチ中などではなくケーキ入刀などをしている間に乾杯の飲み物をサーブするから、と言われましが、そう言われてみると「なるほど」と思わない気もしないではない。




カーテンオープンの演出でテンションが上がったところでお食事がスタートする、という流れもよかったのではないかと個人的には思いました。
乾杯後にケーキ入刀などの演出が入り、その間にオードブルが運ばれていて席に着く頃には微妙に食べ頃を逃した…という経験もありましたし(それは会場のサーブの仕方に問題があったのですが真顔)。
 
 


 
ちなみにBGMはケツメイシボラーレにしましたルンルン

 

 

 
 
 
誰もが聴いたことのあるであろう某ビールのCM曲ですねニヒヒ
(そっちはGipsy Kingsが歌っているものですが)
 
 
カーテンオープンと同時に
 
 


「ボッラーレルンルン
 
 



だったので、テンションあがりましたね~チュールンルン
 


 
ただこの演出を知っているのは新郎新婦のみなので、カーテンオープンの瞬間の写真や動画がほとんどありません笑い泣き
肝心のグラオリカメラでさえも…(なんでだよえー)
 
 
 
 
とにかく、みなとみらいらしい景色だし、ゲストには喜んでもらえる演出だと思うのでぜひ取り入れてみてください照れ

 
 
 
つづく。
 
 
 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

グランドオリエンタルみなとみらいやブライダルプロデュース系列の式場へ見学へ行かれる方、紹介特典割引がありますのでお気軽にご連絡くださいニコニコ

※紹介所を経由したり、すでに見学した後だと対象外になってしまうようなのでご注意ください。

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-