峠の釜めし おぎのやからの めがね橋(^^♪ | ヨタハチ パタパタ日記

ヨタハチ パタパタ日記

<<<昭和が好きな部屋>>>





  

 

峠の釜めし おぎのやへ藤原とうふ店の86を見に出かけました(^^♪

 

最近Xで知ったのですが

おぎのやさんの看板の下に藤原とうふ店の86展示とのこと

Dzガレージの86を買ったのでしょうか?

 

月曜日は比較的この場所に停められます。

おかげさまでお気に入りの写真が撮れました♪

 

しかし途中から2台場所待ちの車がきたので

あわてて数枚撮ってから移動しました。

 

ヨタハチも拓海が乗ったら速いんだろうなー

 

インパクトブルーの

C121碓氷峠サイダーも冷えた状態で購入できます。

おいしかった♪

 

残念SW20の隣には停められませんでした。

 

 

 

つづいて めがね橋へ 15分くらいで到着します。

 

運がいいと停められます。

 

 

 

ハチロクのオーナーさんは めがね橋かな?

 

 

 

つづいて 坂本ダムへ

いつも同じアングルになってしまいます(^^;

 

こちらが 坂本ダム

 

 

 

 

 

最後は妙義山へ

 

 

 

 

あじさいがきれいに咲いていました

 

妙義神社の本殿を目指します。

 

階段がきつい

 

階段がきつい

 

階段がきつい

実はこちらは急で近道ですが、別にゆるやかな回り道があります。

(自分はゆるやかな方から登りました)

 

到着

お参りをして来ました。

 

 

 

この日、おぎのやへ向かう途中

念願のタンクローリーの後ろに付きました♪

信号待ちになる度に写真を撮っていたら

それに気が付いたのでしょうか

タンクローリーのような大型車は黄色信号で止まることはほぼないのですが

ドライバーさんはヨタハチと離れないよう止まってくれました!

 

 

とても楽しい

イニシャルD聖地巡礼の旅でした(^^♪