{CC402807-3628-4FB7-9886-40E73470B505}

{33DE4202-A0C5-45F2-B8EE-EA27CB3362F1}


 今日から大谷翔平がスプリング・トレーニングを行っているアリゾナ州テンピに入った。久しぶりのアメリカ一人旅、久しぶりの左ハンドルに見知らぬ土地のドライブ、ほとんど初めて経験のモーテル宿泊と、少しドキドキしながらここまで向かってきたが、大きなトラブル無く宿に到着。

 

{9B30B618-0A60-485E-B397-D11975E48230}
 

 そういえば、途中経由地となったロサンゼルス空港の国内線保安検査場で、手荷物として10個程スーツケースに入れていたサイン用のボールが引っかかり、危うく没収されそうになった。ボールの中に、何か隠しているのでは?と、何度も検査紙を当ててチェックされた。拙い英語で、これからアリゾナのスプリング・トレーニングに行き、たくさんの選手にサインを貰うためだと主張したら、最後は笑顔で返してくれた。これは、ちょっと焦った出来事だった。

 

 他にフェニックス空港でレンタカーをピックアップする仕組みが、事前にわかっていなかったから、こちらもちょっと焦った出来事だった。結果的には、空港内にある”Rental Car Shuttle”サイン看板の指示方向に外へ出て、全ての会社共通のレンタカーセンター行きシャトルバスに乗り、5分程度離れた大きなレンタカーセンターへ連れて行って貰って、予約していた会社の受付カウンターでチェックインする仕組み。

 

 無事、ピックアップできたが、旅慣れていないことを露呈。逆に意外とすんなり手続きできたのは、宿泊モーテルのチェックイン。愛想がいい受付女性に名前を告げて、滞在期間を確認の後、デジタル画面にサインするだけだった。部屋は想像していたより、まあまあ清潔感があり、居心地良さそうな印象で安心した。モーテルからエンゼルスの本拠地、テンピ・ディアブロスタジアムまでは、車で10分かからない距離で便利なところも良かった。

 

{1FA8AD55-9149-4AAB-A530-315E9CB227BA}

 

 テンピへの到着は、ほとんど陽も暮れかけていたが、明日いきなり道に迷わないように、否や高なる気分を抑えられずに、下見を兼ねてテンピ・ディアブロスタジアムまで行ってきた。到着すると、19時過ぎでほんのり夕闇が漂う、まだ少し明るさが残る時間帯だったが、周囲には人っ子ひとりおらず、ただスタジアムは綺麗にライトアップされていて、すごいテンションがあがってきた。渡米前に各種報道写真やGoogleマップで確認していた大谷の出待ち場所スペースも、チェックしてきた。そこには、大谷とファンが接触できる、グリーンの鉄格子も確かにあった。

 

 明日の大谷の予定は、3月9日のメキシコチームとの練習試合に向けた、ブルペン入りの予定。今朝のマイク・ソーシア監督のコメントでは、明日のロサンゼルス・ドジャース戦に、3試合連続の打者大谷の出場もあり得ると発言があったようだ。明日は本拠地開催のオープン戦予定だったので、事前にチケットも購入済み。本当に大谷が出場してくれれば、これは初日から嬉しい!日本との時差が8時間有り、まだ全く眠くないが、無理矢理にでも明日に備えようと思う。