黒河内山は北側の陶峠からは何度も、鎖峠からは一度だけ登ったことはあるが、YAMAPで見る情報には、鋳銭司側からの登山道は明るく、手作りベンチがたくさんあるとのことなので、ずっと行きたいと思いつつ数年が過ぎていた😢

しかし‼️
今回やっと念願かなって行くことに💖

7時46分、5人で登山開始🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶🚶‍♀️

切株の上に積石

鳥居7時53分





8時7分 妙見山到着






山桃が見事✨
すごく大きくてビックリ😮

何の抜け殻???



気持ち良い〜〜🍃

15分少々休憩し、次へ🎵


8時23分 後妙見山到着


頂上の黒河内山まで行ったら、ここに下りて来てご飯にしようと話しつつ休憩〜



17分休憩し、次へ🎵





8時45分 展望ポイント
7分休憩して次へ🎵





9時8分 三越山到着


ラーメンテーブルにウケる🤣

7分休憩して次へ🎵



9時29分 頂上の黒河内山到着

ワロックが2つ

マジか😱
数年ぶりに登ったら、木が茂って大きくなり、北側の展望がない💦
みんなに見せたかったのに〜😭

気温0.5度〜🥶
でも動いているから寒くない😄
因みに最後までネックウォーマーもして、長袖2枚と上着を着ていたが、一度も上着を脱がなかったし汗もほぼかかなかった😆

17分休憩し、後妙見山へ🎵

10時18分、後妙見山へ下りたら、毎日登って来られているという気さくで親切なオジサマ達に出会う🙂
お一人はシャイな方らしく、いつの間にか下りて行かれていたが、あとお二人のオジサマ方にはベンチを譲っていただき、お礼に昨日作った黒豆ケーキを差し上げると、紙コップとスティックコーヒーをいただいた🤩
黒河内山の展望がなくてショックだったと言うと、以前は南側の、つまり、今日登って来た方の展望がなかったらしく、反対になったね〜とおっしゃっていた。
更に、下りるのは一度戻って谷川道から下りた方が良いと教えていただく✨
登り始めが結構急で地面が乾いており、滑りそうで下りる時が怖いね〜と言っていたので、この情報は大変助かった🥰







11時前後にドクターイエローが通るという情報があったので、スマホをカメラモードにして構えて11時10分まで粘ったが来ず、下山😂

オジサマ達に教えていただいたので、一旦引き返す。

登る時は表示内容をよく見もせずに、谷川道の方に行ったらとんでもない所に行くんだろうねと言っていたのだが🤣

谷川道へ🎵

比較的簡単なので、地図を見て距離があると思ったが、あっという間だった😆
ただ、日陰で寒く、目印のリボンもなかったが、落ち着いて下りればわかりやすい🙂


ちっちゃなサルノコシカケ。
リスのコシカケくらいだった🤣

高速の下をくぐって、無事駐車スペースへ帰還🚙




登る前にメンバーの一人が、
「ここらへんにある【百体観音】が気になっているのよね〜。ここ(駐車スペース)までは来ないと思うんだけど。」
と言っていたので、めっちゃ気になる〜と思い、皆で検索。

すると、顕孝院というのが出てきたのでナビで行ってみる🚙💨




ひゃあ〜〜
とても立派で感動✨
古いので最近綺麗にしたっぽい🤔





手水には氷が張っていた😱
もう午後で日差しもあるのに😅

石垣も立派✨

ただ、百体観音はなかった😐
十一面観音?みたいな看板はあったが、そのお堂は開かないし、どう考えても百体観音ではない。

また皆でググってみる😂
すると、正元庵の【千体仏】というのが出たので、再びナビでGo〜🚙💨

あまりにも小さな庵‥‥というか、ちっちゃなちっちゃな公民館という佇まいだったので通り過ぎてしまい、ぐるっと回って戻って発見‼️





ひゃあ〜〜‼️
感動〜〜✨✨✨

百体観音だと言っていたメンバー。
「これよこれ‼️何故かいつの間にか私の脳内で千から百に変換されてたみたい〜」
と😅
しかも、観音様ではなくて仏様だし🤣🤣🤣

でも、楽しいちっちゃな大冒険で始終笑いっぱなしの充実した時間だった🍀❣️

長沢ガーデンで集合したので、そこまで戻って解散😄



千体仏の彼女と自動販売機のうどんを食べる🍜
自動販売機は2台あり、私は肉うどんで彼女は天ぷらうどん😆

さて、食べ終わって私は60分ジョグへ🏃‍♀️




長沢ガーデンに鋳銭司マップがあって、載っていた😄















大村益次郎先生の刀が立体的だったので、

手を添えてみた😆


大村神社はお墓の近くにあったが、見晴らしの良いこちらに移動されたよう。
昔、初めて行った時は、確かにお墓の近くにあった気がする🤔


長沢の池一周は30分も掛からない感じなので、ちょいと遠くへ🏃‍♀️

まずは大村益次郎先生のお墓。
お隣に奥さまのお墓もある。


国指定史跡です🙂






こんなにずっと水位が低いのは見たことがないと地元の人が言っていた。

周防往還自転車道の一部を走った🏃‍♀️

あの向こうの尖った山は地元の人は鷹山と言ってよく登っておられると、鋳銭司郷土館の職員のオジサマに教えていただいた。
正式な山の名前はわからないが、鷹ノ子という集落があって、その近くの山だから鷹山と言われているとのこと。
登ってみたくなる😂


今度、ず〜〜っと周防往還自転車を走ってみたいなぁ〜


あと7分あれば9kmに達しそうだし、ちょうど60分になるが、到着してしまったので終了〜😅



🎍🎍🎍🎍🎍🎍
冬晴れの
登山後にジョグ
のち温泉
🎍🎍🎍🎍🎍🎍


263頁まで🤓



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう